芸能

初司会挑戦で不安視される真木よう子の「武闘派キャラ」

20150121maki

 真木よう子(32)が2月27日に開催される「第38回日本アカデミー賞」授賞式の司会を務める。昨年、最優秀主演女優賞(「さよなら渓谷」)と最優秀助演女優賞(「そして父になる」)をW受賞した真木は両賞のプレゼンターだけでなく、初司会という大役まで仰せつかった。

 1月14日に行われた発表会見では、通算5回目の司会を務める西田敏行が余裕でジョークを飛ばす中、真木は緊張でガチガチ。

「もともとおしゃべりは得意ではないので、ご迷惑をおかけしないよう自分なりのできるだけの力で頑張っていきたいと思います」

 と言葉少なにあいさつ。その後も「今回はできればやりたくない……って思ってしまうほど」と、まさかの本音を吐き出したあげく、「(昨年とは)また違う緊張と動揺と、もうどうしようっていう‥‥。何? なんだろう、この制度」と八つ当たりして、関係者を真っ青にさせた。

 映画記者が言う。

「女優の初司会というと、昨年末に『紅白歌合戦』の紅組司会を務めた吉高由里子が頭に浮かびますよね。吉高といえば、下ネタ連発、ぶっちゃけ発言の愛すべきキャラですが、まさか天下のNHKでそんな大それたことができるわけもなく、本番では緊張感丸出し、カミカミ連発、説明をすっ飛ばす残念な内容で終了してしまいました。セリフをしゃべるのは得意でも、司会はちょっと、と尻込みする女優は少なくないんです。真木もその中の1人だったようですね」

 これまで事務所は真木がヒロインを務める「SP」シリーズのようなクールでかっこいいキャラを前面に押し出してきた。イイ女イメージをキープするため、極力素が出るバラエティ番組にも出演させなかったし、インタビュー取材もめったに引き受けなかった。その理由は、真木の地がバレたくなかったからだという。

「真木は4人兄弟の2番目として誕生。家族からも男兄弟の一員として扱われるうちに性格が激変。気が強く、気性も激しく、男勝りになっていったという。小学生の頃、ハマっていたヤンキー漫画に影響され『やられたらやり返す』を実践。体のデカい兄貴にやられると、難癖つけては体の小さい2人の弟にうっぷん晴らし。いまだにオスを自称するほど喧嘩早くて、周囲をハラハラさせることも。初司会で緊張のあまり大暴走。女優をニラみつけたり、本音をズバズバぶつけたりしないとも限らない。毎回退屈極まりない日本アカデミー賞だが、視聴者にとってはこんな楽しみなことはない」(芸能ライター)

 所属事務所関係者が頭を抱えている姿が、今から目に浮かんでくる!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…