スポーツ

オリックスで塩漬けのT-岡田を阪神・岡田彰布が「選手兼任コーチ」で引き取るって!?【2024年7月BEST記事】

 プロ野球選手なら誰しも訪れる「衰え」。あのスラッガーとて例外ではない。オリックスで4番を担ったT-岡田の近年は、寂しい姿を晒すばかり。引退がチラつく中、ならばとかつての恩師が「引き取る」話が出ているというのだが、はたしてコトはスイスイと進むのか…。(2024年7月19日配信)

 オリックス・バファローズの36歳、T-岡田こと岡田貴弘に「引退フラグ」が立っている。

 昨年は20試合の出場で打率1割7分9厘、打点4。14年連続で記録していた本塁打は0に終わった。今年は開幕1軍でスタートしたが、わずか3試合の出場で、5打数無安打。4月11日に早々と出場選手登録を抹消されている。球団関係者がその理由を説明する。

「スイングスピードや飛距離が落ちて、年齢的に衰えが目立っています。1塁と外野を守れますが、太田椋や頓宮裕真、西川龍馬、茶野篤政、森友哉、セデーニョ、杉本裕太郎らがいるため、居場所がありません。確実性と長打力のどちらかひとつでも健在であれば代打で使えますが、プルヒッターで空振りが多いため、現首脳陣の評価は高くありません」

「浪速のゴジラ」として平田良介、辻内崇伸、中田翔とともに高校時代から注目され、2005年の高校生ドラフト会議で1位指名されてオリックス入り。2010年に33本塁打で王貞治以来48年ぶりとなる、22歳での本塁打王タイトルを獲った。

 だがそこからは、物足りない数字で低迷するが、ノーステップ打法、すり足打法、一本足打法を経て、2017年に31本塁打をマーク。2022年から出場機会を減らし、昨オフの契約更改では減額制限を超えての減俸を飲み、年俸3600万円で首がつながった。

「2010年から2012年までオリックスで指揮を取っていた岡田彰布(現・阪神監督)が恩師です。その縁で、コーチ兼任で阪神に拾われる可能性が浮上しています。阪神は貧打に泣かされ、お手本となる長距離砲が不在。オリックスにいても塩漬けにされているだけなので、岡田監督が引き取るのでは、というのです」(在阪スポーツメディアスタッフ)

 引退か阪神移籍か、はたまた…。かつての長距離砲の去就や、いかに。

(渡辺優)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」