芸能

「秘密」ナマ激白!太川陽介の「YouTube版ひとりバス旅」はなぜテレビ版より面白いのか

 今やテレビよりもYouTubeの方が面白いと言われる時代になったが、双方を比較できる活動を展開しているのが、太川陽介だ。

「バス旅のプロ」を自称する太川は「路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」(テレビ東京系)や「路線バスで鬼ごっこ」(同)といった旅番組を持つ。と同時に今年5月には、そのYouTube版となる「シンバス旅」をスタートさせているのだ。

「シンバス旅」の基本的なルールはテレビのバス旅と同じだが、スタート地とゴールする市町村をくじ引きで決定する。そのため、あらかじめバスルートをリサーチした上で競うテレビ版と違って、ルートがまったく繋がらずに悪戦苦闘することが少なくない。

 相方とマドンナはおらず、太川が単独で旅をするのも特徴だ。すでに千葉県での旅が配信され、第2弾の愛知編が公開されている。

 テレビのバス旅と違うのは、スタッフが最小限だという点にもある。さながら「バス旅ライト版」といったところだが、面白さでは負けていないと、これが好評を博しているのだ。

「誰かと対決してゴールを急ぐ旅ではないので、太川が勝利を目指してムキになることがなく、ゆったりとした雰囲気で1人旅を続けています。太川にしては珍しく寄り道をしたり、地元の名物グルメを味わったりと、テレビの対決旅では見られないシーンが満載で、それが『シンバス旅』の魅力になっています」(テレビ誌記者)

 太川はまさにそれを狙っていたのだと、愛知編の3つめの動画で明らかにしている。チャンネルスタッフから「YouTubeを始めてよかったか」と聞かれた太川は、以下のように答えている。

「こんなことをやったら楽しいかな、ということ、前から思っていたことをできた。こうすれば旅番組は面白い、という自分が思ってたことをやれてる。そういう意味では楽しい。なぜこういう番組があったらいいかなと思ったかというと、君たち(テレビの番組スタッフ)がテンポのいい番組ばかり作るから。こういう感じの方が僕は好き。それをYouTubeでやれてるから満足」

 対決旅にダメ出しすかのような発言だが、テレビでもかつて蛭子能収とめぐったような「元祖バス旅」をやってほしいものだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」