エンタメ

「やっぱり映画っていいなあ」 ーさよなら歌舞伎町ー

20141126logo

──さよなら歌舞伎町──

●ストーリー 周囲には一流ホテルマンと偽るラブホテル店長の徹は、ミュージシャン志望の沙耶と同棲中だが、少々倦怠期。そんな彼の職場に訳アリの男女が集まる。 ●監督/廣木隆一 出演/染谷将太、前田敦子ほか ●配給会社 東京テアトル ●テアトル新宿ほかで全国公開中。

“世界最大級の歓楽街”の異名を取った新宿・歌舞伎町も、すっかり“浄化”された。映画館も次々閉館し最近は足を運ばなくなった読者諸兄も多かろう。

 実はボクもそのクチ。若い頃はよく通った。「ジェスパ」なんて飲み屋も懐かしいねえ。当時のディスコ、映画の深夜興行や雀荘で年越ししたこともあった。もちろんお色気方面も「ハワイ」「ロンドン」など花のキャバレーに足しげく、金髪クラブにも繰り出した。あの頃は若かった!

 すでに同所に往時の妖しい輝きはない。そんな黄昏気分に「さよなら歌舞伎町」という題名が似合う。この街のラブホを舞台に、年齢も職業も違う“訳アリ男女”が交錯する人間群像の物語である。

 目玉は、ミュージシャン志望のヒロイン役に元AKB48の前田敦子。相手役で歌舞伎町ラブホの店長に扮するのが染谷将太。弱冠22歳の若手演技派だ。

 冒頭から2人の同棲シーンとなる。前田は「ねえ、しよ。して」と甘い声ですり寄るが、近頃プチ倦怠期なのか、彼のほうは気乗り薄。突然、冗談っぽく彼女を抱きかかえ、着衣のまま前後に体を動かして、まね事をするだけでオシマイ。アイドル脱皮、女優宣言した前田だけに「初の本格濡れ場挑戦」か、と早合点無用である。この程度のマイルド描写です。

 後半にも、いわゆる“枕営業”シーンがある。レコード会社幹部らしき社員とラブホで会うのだが、当然、代償はカラダ。「別にいいんだよ。女に不自由してないし」と完全に上から目線の相手に、前田は躊躇しつつも覚悟を決めて下着姿に‥‥。ただ、すぐ事後シーンとなり、全裸をシーツに包んで、哀愁顔を見せるのみ。

 そんな前田のエッチなシーンは薄味だが、共演女優はかなり濃い。デリヘル嬢役の韓国美人女優イ・ウンウが、豊満なバストをあらわにリアルに演じている。ラブホ不倫中の熟美女役の河井青葉は、昨春に公開された「私の男」でも浅野忠信とのカラミに続いて、今度も濡れ場に挑んでいる。「R-15」指定は、彼女たちの頑張りによるものだろう。

 監督は「ヴァイブレータ」の廣木隆一、脚本は「共喰い」の荒井晴彦という性描写には定評のあるベテランたち。

 エピソード的にいちばん愛着が湧いたのが、ラブホの清掃人の中年女性(南果歩)と情人(松重豊)。実は時効寸前の指名手配カップルで、息を潜めるように生活し続け“あと1日”を逃げ切れるのか否か。気がついたら彼らをひそかに応援していた。歓楽街に棲息する、決してほめられない、でも憎めない男女にエールを!

 読者諸兄それぞれの“歌舞伎町個人史”を回想しながら鑑賞するといいね。

◆次回は前田有一氏です

◆プロフィール 秋本鉄次(あきもと・てつじ) 1952年生まれ、山口県出身。映画評論家。「キネマ旬報」などで映画コラムを連載中。著書に「やっぱり!映画は“女優”で見る!」(近代映画社刊)など。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」