芸能

読者モデルは見た! 森泉・藤井リナ・押切もえ…「有名モデルの本性」暴露座談会

20150130dokumo

 モデルといえば、女性たちの憧れの職業。とはいえ、主戦場がファッション誌のため、テレビで素の彼女たちを見る機会はなかなかない。今回は、読者モデルたちがカリスマモデルたちの「本性」を大公開!

A(ショップ店員兼読者モデル)ちょっと前に読者モデルみんなでフリマ出店してたら、隣のブースにセレブモデルの森泉がいたの!

 洋服売ってたから600円のところを値切って500円でゲット。足が長すぎて履けなかったけど(笑)。セレブ芸能人なのに、値引き交渉にも応じてくれて、すっごくいい人だったよ!

B(赤文字系読者モデル)モデルさんは基本、性格良い人多いよね。でも、トリンドル玲奈はネットで言われてるあのまんま。前に雑誌のインタビューで、自分のこと業界慣れしていないとか純粋アピールしてたからびっくり! あの子、頭いいからその場の雰囲気に合わせて毒舌だったりおバカだったり、コロコロキャラ変わるから扱いづらいんだよね。

C(ギャル雑誌読者モデル)そういえば、テレビ局の人から聞いたけど、ローラは素のキャラはまったく違って普通のしゃべり方なんだってね。年齢的にあのキャラはそろそろ限界って言われてるみたい。

A ローラと同じ雑誌に出てた藤井リナ! バラエティ番組で、ラーメン屋で大盛りを注文しなかったことで女性スタッフを怒鳴りつけたことを暴露されてたけど、実際はそんなもんじゃ済まないよ。遅刻常習犯で謝りもせず、常にダルそうな態度。バイクの駐車違反を70回以上も繰り返してるのは普通じゃないよね。

B ハーフのモデルには体臭がきつい人が多くて、テレビで着た衣装はだいたい買い取りになるんだって。一番臭いのは“あの人”らしいけど、リアルに名前言えない(笑)。

A 誰だろ、気になる~。ギャル雑誌の現場はどんな感じなの?

C ギャルのカリスマだった小森純ちゃんと撮影が一緒だったの。私、足をケガしちゃったんだけど、駅まで歩いて帰らなきゃいけなくて。タクシーの運転手さんに道を聞いていたら、たまたまそれが小森純ちゃんが乗るタクシーだったの。「足、ケガしてるんでしょ? だったらウチらと一緒に乗ってけばいいじゃん」って、次の現場へ向かう途中だったのに、わざわざ遠回りしてタクシーで駅まで送ってくれたの!

B 純ちゃん、優しいし気配り上手だからスタッフさんからも評判いいんだよね。ペニオク問題で叩かれてたけど、また再ブレイクしてほしいな。

A そうそう、押切もえちゃんがお店に来た時、写真一緒に撮ってくれて、何かお礼したいって言ったら、「また店に遊びに来るから、その時は安くしてくださいね」って握手してくれた。

BC うらやましい!

 モデルたちのナマの評判を聞けば、雑誌を見るのが10倍楽しくなるかも!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」