スポーツ

【球界打ち明け話】「くせ者」元木大介のスランプ脱出法は「魔女の宅急便」方式だった

 現役時代は「くせ者」と呼ばれ、2019年シーズンから2023年まで巨人のコーチを務めた元木大介氏が、自身のYouTubeチャンネル〈元木大介チャンネル〉で明かした「スランプ脱出法」が出色だ。

「俺は調子悪くなったら基本、バットを振らなくした。悪いまま振り続けてると、なかなか(スランプから)抜けないなと思って。バッティング練習はするよ。するけど、逆にティー(バッティング)とかの量は減らして、左で打ったりとか、違う人のモノマネしてみたりとか、リフレッシュで紛らわしてた感じかな」

 この手法がなんと、「魔女の宅急便」(角野栄子・原作)に似ているというのだが…。アニメ界の巨匠・宮崎駿監督の手によって映画化された名作と元木氏に、どんな共通点があるというのか。

 13歳の女の子キキは、空飛ぶ魔法を生かして宅配業を開業。ところが仕事が軌道に乗り始めてまもなく、キキは飛ぶことができなくなってしまう。そんな折、画家の少女ウルスラにキキが相談。ウルスラはこう答えたのだ。

「描けない時は、描いて描いて描きまくる。それでも駄目な時は、描くのをやめて、何か別のことをする。すると不思議とまた描けるようになるんだ」

 アニメ関係者が言う。

「原作にこのくだりはないことから、宮崎監督の経験に基づくエピソードなのではと、当時は噂になったものです」

 かの名将・野村克也が楽天監督時代、既にセ・パ両リーグで本塁打王に輝くも、2009年シーズ終盤に20打席以上も安打が出なかった山﨑武司に、こんなアドバイスを送っている。

「今さら打撃練習なんて、お前ほどの選手がやることもないだろう。じっくり汗を流してみたらどうだ」

 スランプに悩む名選手たちに、逆転の発想を聞かせたい。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」