社会

医師・帯津良一の健康放談「2合の晩酌を1合にする人生は楽しいですか?」(1)

20150212r1st

「毎日呑んで二日酔いにならないんですか?」

 酒を欠かさない私はよく聞かれます。もちろん経験はありますよ、東大病院の医局長時代に。

 診療は別の医者に任せて、医局長は1日の多くを医局で過ごします。しかし、仕事の範囲は多岐にわたり「外科医が1人欲しい」という依頼があれば自分で応じたりもしていました。

 ですが当時は二日酔いで頭が痛い日が多くて、出勤して即、医局のソファに横たわってしまうこともよくありました。でも来客はとだえませんから、私はこんな対応していました。

「先輩、申し訳ないけど私は今、二日酔いで起き上がれません。私、寝転がったままでしゃべるから近くに来てください」

 懐が深い先輩ばかりでしたからニコニコしながら話をしてくれましたけど、当時はそんな、後先考えない呑み方をしていましたね。

 そんな「若気の至り」をピタッとやめたのは、40歳頃です。33年前、川越市に帯津三敬病院を設立してからは、二日酔いになったのは1回きり。モンゴルで呑みすぎて、北京に移動する飛行機の中で二日酔いになってしまいましたが、以降は経験ナシです。

 年齢的に酒量が減ったことも理由です。年とともに呑めなくなる、少し寂しいように聞こえるかもしれませんが、それも成長の一環だと捉えています。

 年齢を重ねると、場の勢いや人との掛け合いでやたらと呑むようなことはしなくなるものです。自分がちょうどいいと感じる量でやめられる。結果、本当の意味で酒をたしなみ、楽しめるようになりました。

 がぶ飲みをして、酒のいいところも悪いところも知り尽くさないと、自分の適量にはたどりつけません。

「悪事をはたらきつつ、知らず識らず善事をたのしむ。これが人間だわさ」

 池波正太郎さんの「鬼平犯科帳」のセリフです。まさに、人間が生きていく過程と同じなんです。

 ただし、私ぐらい酒を呑み続けていると、「健康診断の結果は大丈夫なんですか?」なんて心配されることもあります。ですが、そもそも私は「健康診断」で「大丈夫」ということに懐疑的です。特に、メタボリックシンドローム(以下、メタボ)の定義は、複合的な問題を抱えています。

 ちょうどこの言葉が取りざたされた頃、五木寛之さんと対談する機会がありましてね。彼が私の1メートルある腹囲を見ながら、こんな質問をするんですよ。

「このところメタボという言葉が世間をにぎわせていますが、実際のところはどうなんですか?」

 私が伝えたのは、「あれはよけいなお世話ですよ」というひと言だけ。勘がいい人ですから、「あぁ、そうですか」で話は終わりました。

 医療に詳しくない人がメタボと診断されたら、どうしても気にしてしまいがちです。ですが、毎日腹囲のサイズばかりを気にして、2合呑みたい晩酌を1合にして、やがて死に直面して狼狽する。こんな人生送りたいですか?

◆プロフィール 帯津良一(おびつ・りょういち) 医学博士。東大医学部卒、同大医学部第三外科、都立駒込病院外科医長などを経て、帯津三敬病院を設立。医の東西融合という新機軸をもとに治療に当たる。「人間」の総合医療である「ホリスティック医学」の第一人者。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏