芸能

「オドオド×ハラハラ」に続く「打ち切り水域」番組は「誰も興味がなくなった」かまいたちのアレ

 オードリーとハライチによる「オドオド×ハラハラ」(フジテレビ系)は、9月19日が最後の放送だった。元テレビ東京のプロデューサー・佐久間宣行氏の演出による期待のバラエティー番組だったが、わずか1年で終了。最終回は特にそれにあまり触れることなく、あっさりと終わった。

「個人視聴率はよくて2%台、時には1%台の回もありました。もともと木曜20時の枠で始まりましたが、今年4月の改編で『街グルメをマジ探索!かまいまち』の開始に伴い、放送時間が1時間繰り下がって再出発。しかし、もともと視聴率が定着していない番組が枠移動しても、数字が伸び悩むのは当然です。自らオードリーとハライチでやりたいと言って番組を作り、結果を残せなかった佐久間氏は、しばらく登板がないのでは」(放送作家)

 さて、そんなフジテレビで次に打ち切りが囁かれている番組がある。

「ズバリ、先の『かまいまち』です。こちらは木曜20時、裏に『ぐるナイ』(日本テレビ系)や『人間観察バラエティ モニタリング』(TBS系)が控える激戦区。後発の番組が不利であることは自明の理ですが、そもそも企画性が高くありません。芸能人がひとつの街を探索し、その街のNo.1グルメを決めるというもの。コスパは非常にいいのですが、週末の昼の時間帯に放送されているようなプログラムで、やはり『勝てないコンテンツ』となっている。8月からスタッフの一部入れ替えがあり、企画も若干変更。それまでかまいたちはロケに行っていたのですが、最近は直売所など、すぐ売り切れる最速グルメをランキング化したVTRをスタジオで見る番組になってしまいました」(前出・放送作家)

 ゴールデン帯に誰もが見られる番組にした結果、誰も興味がなくなってしまうという、皮肉な事態となっている。

 さらには「オドオド×ハラハラ」の後番組も危ういという。放送作家がさらに続ける。

「後番組は東野幸治とSnow Man・渡辺翔太がMCの『この世界は1ダフル』です。様々な業界の第一線で活躍する一流たちに、人生でいちばんスゴい話=1ダフルなエピソードを聞いていくバラエティー番組とのこと。今年5月の特番が好評だったことからレギュラー化に至ったそうですが、たった一度の特番で昇格させなければならないところに、フジテレビのソフト不足がうかがえます。いずれにしてもこのテの教養バラエティーは化学反応が起きにくく、地道に放送を重ねていかないと固定客に結びつきにくい。これも短命に終わるか、時間帯を降格させられて続いていくかもしれません」

 さてどうなるか、成り行きを見守りたい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」