芸能

おじいちゃんになる田原俊彦「マスコミ嫌い」全開の長女誕生報告/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 全く知らなかったが「10月4日」は104(トシ)、つまりトシちゃんこと田原俊彦の日なのだとか。そんなトシの日に飛び込んできたのが、彼の長女でタレント田原可南子と高良健吾との結婚と第1子妊娠の発表だった。高良36歳、可南子30歳。63歳のトシちゃんは、来年にはおじいちゃんになる予定である。

 遡ることちょうど30年前の1994年2月17日。「マスコミ嫌い」を公言していた田原が、所属レコード会社で記者会見を開いたのは、長女・可南子誕生から3日後のことだった。当時、田原は32歳。開口一番、

「今日はお忙しい中、マスコミ嫌いの田原俊彦のために、こうしてお暇な時間にお集まりいただき、ありがとうございました。この場に挑むことになり、意に反することもありますが、僕のエンジェルちゃんのために頑張ります」

 大いに皮肉を込めた挨拶から、会見はスタートする。そんなこともあってか、「名前は決まりましたか」の質問には、

「決まりましたけど、そんな簡単に教えたくないですね」

 さらに結婚式を挙げていないことについて聞かれると、苦笑い。

「また~、来ないでよ~、疲れるんだから。嫌いなんだから僕は、皆さんのこと」

 そして結婚のタイミングについては、

「僕は33歳で絶対に結婚するっていう、自分なりの計画がありましたんでね。それよりちょっと勇み足ではありましたけど。まぁ、何事も隠密にやりたかったんだけど、僕ぐらいビッグになっちゃうと、そうはいかないということがよくわかりました、ハイ」

 これがのちに「ビッグ発言」として、世間の反感を買うことになってしまったのである。

 確かに当時の田原は所属事務所とギクシャクした関係にあり、この会見はレコード会社による案件。会見には事務所関係者が同席せず、そんなイライラも手伝ったか…。

 田原はこの会見の翌月、ジャニーズ事務所から独立。当時、ジャニーズを出ることは、芸能界から干されることを意味していた。

 案の定、テレビ局などの忖度により、地上波に出られない時期が続くことになった。その後、田原はトーク番組などで「干されたのは俺に力がないから」と振り返ったが、真相は推して知るべし、だ。

 それから三十数年。紆余曲折はあったものの、田原はしたたかに芸能界の荒波を泳ぎ切った。愛娘の結婚と妊娠が発表された日、自身のYouTubeチャンネル「田原トシちゃんねる!」で生配信を行った田原は視聴者からのコメントに対し、

「おめでとうが多いんだよね、なんかあった? 俺、結婚したんか、独身なはずだけどな」

 得意のオトボケでかわしたものの、「いよいよ、おじいちゃになるんだね」の声には、

「もうおじいちゃんだよ。後期高齢者だよ」

 そのニッコリ穏やかな眼差しは、すでに「子エンジェル」に向けられているように見えた。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで