スポーツ

【メジャー地区シリーズ】七回忌の義兄「山本KID 戦法」を取り入れたダルビッシュ有に隙なし

 メジャーリーグ地区シリーズ第2戦、パドレスのダルビッシュ有は、義兄・山本KID徳郁と共に戦っていたのだろう。試合後の記者会見には、山本KIDの顔が描かれたTシャツを着て臨んだ。

 大谷との直接対決で、ダルビッシュは一投ごとに足を上げるタイミング、変化球をリリースするタイミングを少しずつ変えたが、これはボクシングの「ずらし」テクニックの応用だ。ステップとパンチの軌道を変えて相手ボクサーを翻弄するかのように、大谷のバットもまた空を切った。

 今年はダルビッシュ家、山本家にとって特別な年でもある。2018年に胃ガンで亡くなった山本KIDの七回忌法要が9月に行われたばかり。ダルビッシュが山本KIDと初めて会ったのは、10年前の10月だった。その様子をダルビッシュは自身のブログで、こう振り返っている。

〈「お久しぶりです。聖子と仲良くしてもらってる事聞きました。あの子真面目なんで。手出すの辞めてもらっていいかな?ごめんね。俺の家族なんで」。この前に簡単な挨拶はしたことありましたが、あの神の子KID、山本徳郁とのファーストコンタクトがこれである。2014年10月ぐらいかな。自分も引き下がってはあかんと、「お疲れ様です!聖子さんとは仲良くさせて貰っています。自分としては今、凄く大事な人という位置づけであり、真面目に考えてます」と返したら一気に打ち解けて、すぐに仲良くなりました〉

 今でこそベテランの風格が漂うが、若い頃はヤンチャなイメージだったダルビッシュが変わったのは、山本KIDと聖子夫人の影響だろう。10月7日付の本サイトで紹介した保護犬活動は義兄の活動を継いだものだし、山本KIDが準備していた若手格闘家の活躍の場「クレイジーリーグ」クラウドファンドがガン闘病で頓挫しかけたが、ダルビッシュの資金援助と遺族の尽力で、設立にこぎつけた。

 手の施しようがないほどガンが進行すると、山本KIDはダルビッシュが手配した医療従事者と医療機材を乗せたチャーター機で、グアム療養を開始。グアムにはモルヒネや医療大麻を駆使して、全身転移したガンの痛みを和らげる有名なホスピスがあり、ホスピス近くのマンションで家族に見守られながら最期の時間を過ごしたとみられる。

 ここまで義兄に金銭的、献身的に尽くした理由について、ダルビッシュはテレビ番組で次のように説明している。

「自分の人生を削って、誰しもが稼いでいる。人にお金を渡すのは、自分の寿命を渡すのと同じ。自分にとって、山本KIDさんという人が、それだけ価値のある人だった」

 1人の人間、アスリートとしても勉強になったと評しているが、その集大成が地区シリーズ第2戦の投球内容だ。

 2年前のプレーオフにも義兄Tシャツに腕を通したが、この時は24年ぶりのリーグ優勝決定シリーズに進出した。勢いのあるパドレスが有利に見えるが、願わくば第5戦までもつれ込み、再びドジャースタジアムで山本由伸とダルビッシュの投げ合いを見たいものである。

(那須優子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで