スポーツ

冨安健洋の宙ぶらりん化が加速!アーセナルの移籍GOサインが「完全スルー」されるイタい理由

 2026年北中米ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選で日本代表が圧倒的な強さを見せるその裏で、ディフェンスの要として期待される冨安健洋が、所属クラブで窮地に陥っている。

 プレミアリーグ(イングランド)のアーセナルで4シーズン目を迎える中、今夏のアメリカツアーに出発する直前に、ヒザを負傷してしまったのだ。

 開幕戦に間に合わず、長期離脱でリハビリに励む日々を送っていたのだが、10月5日に行われた第7節のサウサンプトン戦で、後半39分に今季初出場を飾った。

「コンディション調整を優先するため、10月のインターナショナルマッチウィークは、日本代表への参加を見送っていました。10月19日から再開するリーグ戦出場を目指していたところ、英メディア『TEAM TALK』がヒザのケガの再発で、約1カ月は離脱する可能性を報じたのです」(サッカーライター)

 冨安はアーセナルの主力として活躍できる実力がある一方、これまでたび重なるケガに泣かされてきた。サッカーライターが続ける。

「海外ではこれまでシント・トロイデン(ベルギー)、ボローニャ(イタリア)、アーセナルと渡り歩いていますが、1シーズンをフルで出場したことがほとんどありません。ひらめ筋損傷、ハムストリング損傷、ヒザの手術など、あまりにもケガが多く、『ガラスの脚』と揶揄されるほど。本人は細心の注意を払っているし、日本代表のチームメイトが感心するほどケアを心掛けているのですが…。それでも繰り返される負傷離脱に頭を悩ませています」

 今季の出場時間は6分間のみと、さすがに戦力として計算できない状況に、冬の移籍期間にアーセナルが放出する話が急浮上している。

「センターバックだけではなく、左右のサイドバックとしてもプレーできる万能ぶりが高く評価されていますが、夏に『ユーロ2024』でブレイクしたイタリア代表のリッカルド・カラフィオーリが加入。冨安と同じポジションでできることから、序列が下がってしまった冨安の移籍にアーセナルがゴーサインを出した、という報道が出ています」(前出・サッカーライター)

 これまでイタリアの名門ユベントス、インテル、ナポリ、さらにスペインのビッググラブのレアル・マドリードまで、移籍先としてその名が挙がったが…。現実は「先行きは不透明」のようだ。

 それもこれも、やはりケガの多さゆえ。今回は復帰した直後にヒザのケガが再発ということで、

「冬の電撃移籍は実現しないのではないか、という見方がもっぱらです」(前出・サッカーライター)

 所属クラブで厳しい状況に置かれていようが、日本代表には冨安の力が絶対に必要だ。とにかく今は完全復活を待ちたい。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」