芸能

「修造カレンダー」バカ売れで出版界が狙うあのジャニーズの“名言”カレンダー

20150215arashi

 松岡修造の名言をまとめた日めくりカレンダー「まいにち、修造!」(PHP研究所)の勢いが止まらない。出版関係者が話す。

「すでに14刷りに達したそうです。昨年の9月に発売された当初は、これほど売れるとは誰も想像していなかったと思いますよ。日めくりカレンダーといっても365日分あるわけではなく、31日分を毎月繰り返してめくるタイプですからね。それがこの出版不況の中で累計発行部数が55万部の大ヒット。今秋、修造に続けとばかりに有名人の『名言カレンダー』を企画している出版社は、うちだけじゃないと思います」

 同じスポーツ界で見れば、野村克也氏も「名言」や「格言」で有名な一人。プロ野球OBであれば、長嶋茂雄氏や王貞治氏など、往年の大スターも数多くいるが、

「バカ売れした要因の一つは、若者たちにウケたからでしょう。というのも、彼自身の公式ツイッターアカウントはないけれど『松岡修造名言bot』(botとは機械による自動ツイートシステム)などといった松岡の名言を拡散しているアカウントが100以上も存在します。今の時代、広告宣伝もさることながら、SNSでの広がりというのは必要不可欠。そういった意味で言えば、年配のファンが多いノムさんや長嶋さんではこうはいかない気がします」(前出・出版関係者)

 となると、ツイッターのフォロワー数が124万人にものぼるダルビッシュ有や、83万人のフォロワーを要する田中将大にも白羽の矢が立ちそうだが、

「それもありでしょうけど、ファンが待望しているのは『ジャニーズの名言カレンダー』でしょう。SMAPでもヒットすると思いますが、今ならなんといっても嵐ですよ。『泣きたい時は泣けばいい。そうしないと笑えなくなる』『皆が皆、僕らを応援してくれるわけがない。でも、だからファンの皆が大切だと思う』など、さまざまな名言を残しています。ほかには関ジャニ∞も『辛いって文字に一本足すと幸せって文字になる』など、意外と心に残る名言が多いんです」(前出・出版関係者)

 修造効果で2016年は有名人の「名言カレンダー」であふれ返っているかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏