スポーツ

ロッテ・佐々木朗希「激安渡米」飲ませた“CMギャラ折半”/プロ野球「覆面マシンガン44連発」座談会(1)

 ワイドショーやスポーツ紙の1面が連日、大谷翔平ばかりでうんざり。そこで、日本プロ球界の事情通を集めた匿名座談会を緊急開催。シーズン中には聞こえてこなかった現状を日本一球団の打線のごとく連弾で、洗いざらい語り尽くしてもらった。

A(スポーツ紙デスク) 海外から国内に至るまでFA市場が盛り上がりを見せている。中でもロッテの佐々木朗希(23)は念願のポスティング移籍が球団に認められた。

B(民放局ディレクター) これには驚かされました。なんせ、25歳未満の選手はメジャー契約が結べないルールがありますからね。マイナー契約だと譲渡金も最大で3億円弱しか望めません。ロッテもあと2年待たせられれば、オリックスがドジャース・山本由伸(26)で得た約72億円相当の金額が望めたでしょうに‥‥。

C(球界関係者) どうにも、メジャー移籍後の佐々木関連のCM出演料を球団と折半する案が出されているらしい。まさに今オフ、佐々木と同じ大手広告代理店を後ろ盾とする山本が「仮想通貨取引所」のCMに起用されていることも後押ししているようだ。MLBに移籍すれば今以上に広告案件の引き合いも増えるだろうから。

B 激安で渡米されても、当面の間は〝朗希マネー〟で球団が潤う算段なわけですね。

D(スポーツライター) 「ロート製薬」や「プレナス」のCMなど佐々木関連の現スポンサー収益は、球団の売上の半分近くを占めているとも言われる。それでも佐々木サイドからすれば「将来のアメリカンドリームに比べたら微々たる金」という認識なのでしょう。

E(球界OB) 世間的には、佐々木がワガママを押し通したように映るかもしれない。ただし、同情せざるをえない事情もあるんだ。

C そもそもロッテ入団は、メジャー志向の強かった佐々木にとって本意ではなかったんだよな。ドラフト前にスカウトたちを集めて「楽天、日本ハム、西武を希望しているので、東京の球団は指名を見送ってください」と懇願していたほど。それを聞いて西日本の球団も指名を回避したのに‥‥。

D ロッテ側が初動対応を誤ったとも聞きました。指名挨拶に赴いた、当時の永野吉成チーフスカウトと松本尚樹本部長が佐々木から「どうしてお断りを入れたのに指名したんですか?」と質問されて、「佐々木君、千葉は東京じゃないんだよ」と返答したらしい。完全にロッテが佐々木をナメていました。

E だから母親が知り合いの弁護士に代理人を依頼したんだ。細かく契約書もチェックしていて、トークショーなど野球以外のイベントに呼ぶ場合は、球団ではなくその代理人を通さなくちゃならなくなった。

A 1年目の1軍帯同にも、代理人がクレームを入れていた。球団側は一度も登板させない体作りのシーズンだと考えていたが、「試合勘が薄れる」と口うるさかったらしい。

E その「物言い」を気にしてか、吉井理人現監督(59)を含む首脳陣は佐々木とロクにコミュニケーションが取れていなかった。結果、首脳陣に右に倣えで、選手たちも気軽に会話できる雰囲気ではなくなったんだ。

C 22年にバッテリーを組んでいた松川虎生(21)は数少ない理解者だったけど、昨季からファームにどっぷり。孤立を深める佐々木にとって、ロッテは〝生き地獄〟だっただろうよ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
2
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」
5
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード