スポーツ

青木宣親「監督待望論」どころではない「強盗騒動」/プロ野球「覆面マシンガン44連発」座談会(4)

A セカンドキャリアといえば、中日の首脳陣に入閣した松中信彦コーチ(50)は、引退後初の正式なコーチオファーだった。

E 平成唯一の三冠王なのに、古巣はおろか12球団からお声がかからなかったのは極度の〝教え魔〟だから。評論家として現役選手に進言することも少なくないけど、おしなべてハタ迷惑がられてきた。

D 同郷のよしみでヤクルトの村上宗隆(24)が直接指導を受けているのを見たことがありますが、右から左に聞き流していたようでした。中日は立浪和義前監督(55)も教えたがりでうまくいきませんでしたが、今回も同じ轍を踏まなければいいのですが。

B 酒の席での無礼千万なエピソードにも事欠きませんが、〝身体検査〟はクリアしたのでしょうか?

E 相変わらずボートレースにご熱心で、タニマチに連れていかれた食事の席でも、スマホで中継を見ながら賭けているみたい。だけど、酒の飲み方は少しはスマートになったそうだよ。

C 行きつけのスナックではゆずの「栄光の架橋」を歌うのがお約束らしい。歌のタイトル通りに、最下位球団に栄光をもたらしてくれるか‥‥。

A 何とか最下位を免れたヤクルトは高津臣吾監督(55)の続投が決まった。21年、22年にリーグ優勝したことで球団上層部からは覚えがめでたいみたいだけど、コーチ陣からは総スカンなんだって。

C 厳密には嶋基宏ヘッドコーチ(39)と杉村繁打撃コーチ(67)以外はね。杉村コーチは単に世代が違うから1人でいるんだけど、嶋ヘッドは高津監督の太鼓持ちとして運命共同体。とにかく高津監督が口うるさいから、他のコーチ陣は距離を置いている。

E 遠征先でも高津監督と嶋ヘッドが宿舎に帰ったのを見計らって、残りのメンバーで宴会をすることもしばしば。いつチームがバラバラに崩壊してもおかしくない。

B そこで根強いのが、今季引退した青木宣親(42)の監督待望論です。

E 今の青木はそれどころじゃないんじゃないか?

B え、どういう意味ですか?

E 宮崎で青木の実兄がやっている飲食店が内装を改装中なんだけど、同じビルの上階にテナントで入っている性風俗店の事務所に強盗が入ったみたいで‥‥。

A たまたま同じビルなだけで無関係だろ(笑)。それより、防犯といえば10月、「地域安全目黒区民のつどい」に原前監督がスペシャルゲストとして登壇していた。司会者に「犯罪を身近に感じたことはありますか?」と聞かれて「僕はありませんね」と回答した時は、変な緊張感が走っていたっけな(笑)。

D 〝若大将〟を恐喝する気ですか!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」