芸能

あの人みたいになりたくない!鈴木奈々が「腹黒キャラ」を演じる理由

20150221suzuki

 鈴木奈々(26)といえば、おバカキャラでブレイクし、バラエティ番組に引っ張りだこの売れっ子タレント。

 今では本職のモデルよりも、タレントとしてのイメージのほうが強いが、最近ではそのおバカで過激な発言が「共演者を批判し、自分の純粋さをアピールしている」「腹黒い」などとネットでバッシングを受けているのだ。

「確かに鈴木さんは裏表がすごく激しい。とはいえ、それは悪い意味ではなく、実はものすごくマジメで礼儀正しいんです。本番前には必ず共演者の楽屋に挨拶へ行き、入口から直立不動で『おはようございます。今日はよろしくお願いします!』と、体育会系の営業マンよろしく、深々と頭を下げてあいさつする。普段テレビで見るおバカキャラとのギャップに、大半の共演者は驚きとともに『本当はいいコなんだ』と好印象を持ちますね」(テレビ局ディレクター)

 さらにこのディレクターは、鈴木の頭の良さをこう絶賛する。

「おバカキャラといっても、本当にバカならすぐに飽きられるか、トラブルを起こすかして消えてしまいますよ。彼女の場合は毒を吐く際にも『この人ならここまで言っても大丈夫』と相手を見定めているし、クイズ番組で珍妙な答えを書く時も『これ以上だとわざとらしい』とか、適格に場の空気を読むことができる。ヘタな芸人よりもそういった才能には秀でていますよ」

 前述の「共演者を批判」という点に関しても、誤解があるようだ。

「相手が自分と同じバラエティタレントや芸人だった場合には過激な発言をすることもあるから、それが見ようによっては批判と受け取られてしまったのかもしれませんね。ただ、彼女のことだから、ちゃんと番組終わりにフォローは入れているでしょう」(芸能プロマネジャー)

 実はかなり“デキるコ”のようだが、鈴木がそこまでストイックに仕事に向き合う背景にはこんな理由があるとか。

「所属事務所の先輩の小森純の存在ですよ。小森もかつては鈴木と同じようにバラエティ番組に引っ張りだこでしたが、例の“ペニオク騒動”の影響でバッシングを浴び、一気に露出を減らしました。あの件で鈴木は『この業界、いつどうなるのか分からない』とかなりの危機感を持ったようで、『稼げるうちに稼いでおこう』と肝に銘じたそうです」(テレビ関係者)

“バラドル”的ポジションとなった鈴木だけに、自身へのバッシングも逆においしいと思っているのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」