女子アナ

ゲーマーに大ショックを与えたTBS宇内梨沙アナ「来春退社」の「今後」

 とりわけゲームファンにとっては、大きなショックだったのではないだろうか。生粋のゲーマーとして知られるTBSの宇内梨沙アナウンサーが、来年3月いっぱいで退社するからだ。

 宇内アナはインスタグラムに、次のように綴っている。

〈今年の春でTBSに入社して10年目を迎え昨年末に結婚したこともあり公私ともに節目となるような1年でした。TBSを退社することを決意しました〉

 そしてレギュラー出演するラジオ番組「アフター6ジャンクション2」では、

「当たり前の身近な生活をもっと大切にして向き合いたい、という思いが強くなった」

 と退社理由を語った。

 アナウンサー業務のかたわら、宇内アナはゲーム系YouTubeチャンネル「GAME×GAME powered by TBS 【ガメガメ。】」でこれまで様々なゲームにチャレンジしており、人気を博していた。

 2021年9月に配信された「【魔界村】伝説鬼畜ゲーム!ステージ1クリアを目指せ!」では「オーマイゴッド!」「ふざけんな、あのブルーベリー!」などと絶叫しながらゲームに興じる姿に、「親近感が沸きました!」「完全にFワード言ってて草」などと、ファンは大盛り上がりだった。

 ゲーマーから絶大な支持を得る宇内アナだが、実は局内での立場は微妙だった。入社当時は「NEWS23」「報道特集」「Nスタ(日曜版)」のスポーツキャスターなどを担当していたが、気が付けば「アッコにおまかせ!」やBSの経済番組「サンデーニュース Bizスクエア」、ラジオ番組「アフター6ジャンクション」など、本流とは言いにくい番組ばかり。今年7月には「アッコにおまかせ!」の都知事選の投票日の放送で誤情報を流したとして、なぜか宇内アナが和田アキ子やスタッフの代わりに謝罪し、矢面に立たされた。

 上には絶対的エースの江藤愛アナ、下には人気急上昇の田村真子アナや佐々木舞音アナらがいる。彼女らに挟まれ、活動の場はトラブル続きの番組や、ネット、ラジオ放送が主体。33歳の宇内アナが退社を決意するきっかけのひとつになったのかもしれない。

 気になるのは今後だが、本人は2カ月半の有給休暇を利用して「ゆっくり次は何をしたいのか考えたい」と話している。退社後、「ガメガメ。」の出演動画は削除される可能性が高まっているが、若年層の間で視聴時間が増えている「ゲーム配信」に特化したYouTubeチャンネルを開設すれば、これまで以上の人気者になれるのではないだろうか。

(ケン高田)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで