芸能

吉高由里子が独身生活にピリオド?/有名美女「メモリアル電撃婚」をスッパ抜く!(1)

 2024年は2月の大谷翔平の電撃婚を皮切りに、人気タレントたちの結婚が相次いだ。そして年末年始を迎え、さらなる「おめでたニュース」が飛び交いそうな気配である。昭和100年に突入する「メモリアル電撃婚」を決めるのはあの美女か!

 各々のお相手は割愛するが、今年は年始早々にももいろクローバーZの百田夏菜子(30)が電撃婚。その後も、3月に元乃木坂46 の西野七瀬(30)、AAAの宇野実彩子(38)、5月には飯豊まりえ(26)、そして6月には松岡茉優(29)が続々と結婚を発表した。年間を通してこの流れは止まらず、10月に山本舞香(27)、11月にも高畑充希(32)がゴールインを果たしている。

 すでに数多の有名美女が生涯の伴侶を得たわけだが、電撃婚はこれからが本番シーズンを迎えそうだ。

「年末年始は特番が増える関係で芸能ニュースを扱う情報番組や報道番組の放送休止、さらには週刊誌が合併号休みに入るタイミングを見計らって、芸能人の私生活の発表が多い時期を迎えます。いわば季節の風物詩ですが、今年はその候補者が多いこともあって、人気女性芸能人たちの電撃婚に注目が集まり、その可能性が高まっています」(ワイドショー芸能デスク)

 アサ芸では数ある候補者の中から11人の美女に絞って、「メモリアル電撃婚ダービー」を開催。識者の◎印が見事に重なった圧倒的な本命は吉高由里子である。

 吉高は12月15日でフィナーレを迎えるNHK大河ドラマ「光る君へ」で主演を務めているが、私生活ではかねてから大手外資系金融企業に勤めるジュエリーブランド創業家の御曹司との真剣交際が伝えられてきた。2人はすでに、都内のタワーマンションで同棲生活を送っているという。

 近年の吉高は連ドラ主演など大きな仕事を成し遂げた後は長期休養に入るのがパターンだが、今年は少々、様相が違っているようだ。芸能評論家の三杉武氏は言う。

「11月に都内で大河の打ち上げが行われましたが、複数のメディアの報道によると、彼女は朝4時半頃まで参加。重責やプレッシャーから解放され、仲間たちとの宴をとことん楽しんだようですが、気になるのは髪を茶色に染めていたということです。共演者たちとゴルフに興じる写真でも、確認できた。腰を据えて休養に入る意志が見て取れ、結婚も現実味を帯びてきました」

 大役を終えてプライベートを重視するモードに舵を切り替えたのではないか。芸能レポーターの川内天子氏も追随する。

「まさに女優の申し子ですが、男性がそばにいることでより輝きを増すタイプです。36歳にして女優としても、人間としても円熟期と言える今、間違いなく大本命です」

 大河ドラマの大団円同様、自身の独身生活にもピリオドを打つのか、要注目である。

 大河ばかりか、今年の上半期のNHK朝ドラ「虎に翼」でヒロインを務めた伊藤沙莉もゴール目前だという。

 22年4月に熱愛が報じられたのは18歳年上の演出家・蓬莱竜太氏だった。

 すでに交際期間は3年以上に及ぶが、交際発覚から程なく蓬莱氏に二股疑惑が浮上した。ところが伊藤は相手の女性について「私はおふたりが友人なのは知っています」としつつ「何より蓬莱竜太さんを知っています。信じているというのではなく、知っています」と毅然と言い切ったのである。

 芸能ジャーナリストの佐々木博之氏は、この「大人の対応」が強く記憶に残っているとして─。

「〝私はそんなことでは動じないのよ〟といった大女優の貫禄のようなものを感じました。蓬莱氏もお灸を据えられて懲りたでしょうし、年明けの電撃婚もあるのではないでしょうか」

 確かに、司会を務める大みそかの「NHK紅白歌合戦」放送後のタイミングは目が離せそうもない。

「親友の松岡茉優が結婚したのも追い風でしょうか。一説には蛙亭イワクラと交際中の兄・オズワルドの伊藤俊介とのW入籍発表も噂されています」(芸能ジャーナリスト・竹下光氏)

 実際、伊藤は結婚に向けて順風満帆のようだ。芸能プロ関係者が明かす。

「『虎に翼』が終わって、数日後には2人でヨーロッパ旅行に出かけたそうです。しかも、遅れてマネージャーも付いていったようですから、事務所も公認なのは間違いないでしょう」

 本命・対抗は、ガチガチのフィニッシュを見せそうなのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで