政治

国民民主党が憤る石破自民党「103万円の壁を無視」のホンネは「維新と組んだ方が安く済む」

 国民民主党が石破茂総理ら、自民党への不信感を強めている。昨年12月の自公両党との幹事長会談で、所得税の非課税枠「年収103万円の壁」に関し、2025年から引き上げることで合意。引き上げ幅については「178万円を目指す」と明記して協議継続を確認したにもかかわらず、一向に応じるそぶりを見せないどころか、石破総理らは日本維新の会への露骨な接近を示しているからだ。

 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は1月26日のNHK番組で、

「年収103万円の壁の見直しは、178万円を目指して引き上げる。与党がやる気か、国民は見ている。交渉次第で予算案への賛否は変わってくる」

 そう言って自民党を牽制すると、さらに畳みかけた。

「178万円を目指して引き上げる、(ガソリン税に上乗せしている)暫定税率を廃止する。この2つが約束です。ところが(石破)総理の所信表明には『壁』の『か』の字もなければ『ガソリン』の『ガ』の字もない」

 榛葉氏が苛立つのも無理はない。朝日新聞によると、石破総理は昨年12月、東京・赤坂の衆院議員宿舎で日本維新の会の前原誠司共同代表と会った。議員宿舎というのがいかにも石破総理らしいが、維新が目指す「教育無償化」に関連して「学校給食の無償化は地産地消でやればいいですね」と応じたという。

 自民党閣僚経験者がホンネを語る。

「高校無償化だと6000億円で済む。『壁』の178万円だと7兆円かかるので、維新の案の方が安上がりだ」

 不倫騒動後も役職停止中ながらテレビ出演する国民民主党・玉木雄一郎代表に、石破総理は不快感を示しているという。はたして維新へのすり寄りがうまくいくか。あるいは二兎を追う者は一兎も得ず…という結果になるか。

(政治ジャーナリスト/田中紘二)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「サザエさん」の「意味深タイトル」がいよいよ確信に変わった「フジテレビ+中居問題」脚本家の叫び
2
高田純次が今だから暴露する「伝説の大女優激怒ロケ」3000万円の指輪「パックリ事件」現場
3
NHK朝ドラで見たいヒロイン女優は誰だ!「ランキング1位・芦田愛菜」にぴったりの妹役は「當真あみ」
4
豊昇龍問題「モンゴル人力士は全員品格なし」横審委員発言に「あの横綱を忘れている」の物言い
5
球団発表前に「つば九郎の訃報」を流したCBCにプロ野球ファンがブチ切れた