芸能

えなこが体現する旅番組「最大のハイライト」お湯に浸かってなかなかのものが…

 テレビ東京の旅番組の魅力といえば、太川陽介の「バス対決旅」に代表されるように「ガチであること」だ。本気で旅をすることで、出演者の意外な素顔が見られたり、地元住民との思わぬふれあいが生まれたりする。そしてもうひとつのお楽しみに「入浴シーン」を挙げる視聴者は多いことだろう。

 しかし近年はコンプライアンスを重視したのか、お風呂に入る場面は減っている。

「そもそも温泉に入ることが少なくなっている上に、機会があっても男性が入ることが多く、女性タレントはあまり見られなくなっています。今でも女性のお風呂シーンがあるのは『温泉タオル集め旅』ぐらいですが、これは温泉に入るのが目的ですから、あって当然なのですが」(テレビ誌ライター)

 そんな風潮を変えてくれそうなのが、コスプレイヤーのえなこだ。彼女は2月6日の「水バラ」(テレビ東京系)で放送される「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 第15弾 路線バスで陣取り合戦in長野」に出演。番組公式サイトで公開された予告動画で、見事なお風呂シーンを披露しているのである。

「予告に映っているのはほんの一瞬ですが、それでもなかなかのものであることがわかります。バスタオルを巻いてお湯に浸かり、胸から上の真っ白な肌が見えている。これは本放送に期待してよさそうですね」

 えなこは2023年の「水バラ」で放送された「ぐるり一周対決旅」でも自ら入浴を買って出ている。きっぷのよさはピカイチ。今回の温泉シーンをきっかけに、テレ東の方針を変えてくれるかも。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」
2
阪神球団に爆弾を投下する佐藤輝明「本塁打王になったら無理難題が…」
3
【緊急】球団ひた隠し…阪神・岡田彰布オーナー付顧問に「重病情報」OBが明かす「明らかにおかしい」
4
どんどん値上げのDAZN「戦略転換」でサッカーファンを納得させる「専用プラン」
5
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」