スポーツ

上原浩治が菊池雄星の「反論」にまた「反論」ガチンコ激突で「サンデーモーニング見ろ」

 球界場外乱闘、ガチンコ激突は「第2ラウンド」に突入である。野球解説者・上原浩治氏による、エンゼルス・菊池雄星への批判とも取れる発言が、さらなる波紋を広げているのだ。

 コトの発端は、3月1日(現地時間2月28日)の、エンゼルスとドジャースのオープン戦だった。菊池と大谷翔平の日本人対決で、カウント3-2まで追い込んだ菊池は、外角高めに渾身のストレートを投げ込んだが、大谷に先頭打者本塁打を被弾。このシーンを見た上原氏は「カウントですよね。3-2からあそこを要求するキャッチャーの気持ちが、僕の中で分からなかった」とバッサリ斬り捨てたのだった。

 この論評に対し、打たれた菊池は説明が必要だと感じたようで、「シーズン中に同じ配球をするか?は全く別の話です。ただ、我々は勝負を楽しみたかっただけなのです」と反論していた。

「解説をされる時は技術論やセオリー論だけじゃなく、プレーしている選手や当該球団関係者の心境やマスコミの反応、いろんなことを考えて発言しなきゃいけない時代になりましたね」

 野球ファンからは、そんな声が上がったのである。

 とはいえ、上原氏にとっては暖簾に腕押しだったようで、「菊池選手は、サンデーモーニングを見てないんだよなぁ。記事の書き方が煽ってるんだよ」と、最後まで「責任なし」の一点張りだった。その上で「菊池投手の気を悪くさせたっていうのは、さすがにまずいのではないですか」と指摘するファンに「メディアの書き方の問題でもあると思ってます」と、自身のコメントの正当性を主張している。

 上原氏が悪意を持ってコメントしたとは思わないが、少なからず誤解を生んでしまったことは事実。より詳細な説明があれば腑に落ちただろうが、あろうことか「菊池はサンデーモーニングを見てない」では、火に油を注いでいるとしか思えないのである。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
3
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題
4
開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
5
「万博ライブ中止」大ショック!「ぽかぽか」発ユニットSHOW-WA&MATSURIが直面する「残酷な現実」