スポーツ

3.15「後藤洋央紀VS永田裕志」IWGP防衛戦とNJC準決勝「同時開催」に選手の不満爆発

 3月15日の新日本プロレス名古屋大会で、IWGP世界ヘビー級王者・後藤洋央紀と挑戦者・永田裕志の試合が行われる。後藤にとってV2戦の防衛ロードになるが、異例の展開が物議を醸していた。

 現在、新日では春の最強戦士決定戦「NEW JAPAN CUP」の真っ最中なのだが、3.15では準々決勝の4試合が組まれていた。本来であれば、NJC優勝者にIWGP世界ヘビー級王者への挑戦権が与えられ、4月の両国国技館でメインイベントを飾るのが恒例の流れだ。

 トーナメント出場者は後藤の持つベルトを目指して戦う中、防衛戦の試合結果によっては、トーナメントの最中に王者が変わってしまう事態となり、選手から不満が噴出。

 3.8後楽園大会の試合後のバックステージで、新日の顔役のひとりである内藤哲也は、NJCトーナメントに出場できなかった選手が挑戦することに疑問を投げかけると、

「この件に関して、不満に思っている選手はいっぱいいる」

 と、怒りをブチまけた。とはいえ、V2戦とNJCのトーナメントが同じタイミングで組まれた理由には、なにやら「事情」があるようで…。スポーツライターが解説する。

「2.11大阪大会で後藤が初戴冠した試合後、永田が挑戦を表明してIWGP世界ヘビー級選手権が組まれました。3.6の大田区総合体育館で『旗揚げ記念日』に棚橋弘至と初防衛戦が行われましたが、チケットの売れ行きは伸び悩んだ。正直、後藤VS永田のカードだけでは、さらに苦戦するのは必至。そのため、NJCトーナメントと同じ日に組まれたと、もっぱらです」(スポーツライター)

 秘策に打って出たが、3.15のチケットは完売には遠く、王者・後藤の防衛ロードは厳しいものになりそうだ。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
4
目が覚めたら観光地!東武鉄道と東京メトロ相互直通運転で「寝過ごし厳禁路線」が爆誕
5
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」