スポーツ

浮上を目指す西武ライオンズで「どうにも浮上できない選手2人」の苦境

 かつての即戦力候補たちが今、苦境に立たされている。昨シーズンのぶっちぎり最下位からの浮上を目指す西武では、戦力の過渡期と言われるチーム状況の中、すでに構想外に片足を突っ込んでいる選手が2人もいる。まず1人目は、2022年ドラフト1位の蛭間拓哉だ。球界関係者が明かす。

「早稲田大学時代に通算13本塁打を記録した打棒は、アマチュアレベルにすぎなかったのでしょう。昨年の1軍成績は、63試合出場で打率2割2分、1本塁打、16打点と低調。もっぱらの課題は、150キロ超の速球への対応だと言われています。ところが本人は弱点を理解していながら、抜本的な改善ができないままに、大卒3年目のシーズンを迎えることになった。トレードでセ・リーグ球団に移籍すれば、いくぶん活躍の場はあるかもしれませんが…」

 今年は2軍でも打率2割台前半と、散々な成績。右足首捻挫で4月13日に登録抹消されたルーキー渡部聖弥の代わりに昇格したのは、岸潤一郎だった。

 そしてもう1人、パッとしないのが、社会人出身捕手の柘植世那。こちらも1軍が遠いようで、

「まさに『帯に短し襷に長し』の典型。捕手としての総合力は高いのですが、1軍レギュラーの古賀悠斗やベテランの炭谷銀仁朗には遠く及びません。かといって、それを補うほど打撃に定評があるわけでもない。あくまで2軍の試合を成立させるための『壁要員』にほかなりません。目下、炭谷より若い世代の第二捕手を獲得することが、編成部門の緊急課題になっています」(前出・球界関係者)

 伸び悩む大学・社会人出身選手。今後、チーム再興のために、シビアな判断が下されるかもしれない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
すがちゃん最高No.1「壮絶過去」で好感度爆上げ&柏木由紀と熱愛も「まさかのCM差し替え」深刻事態