社会

中国人女性の「沖縄無人島購入」が大問題に!ならば法規制はできないのか

 中国人女性が行ったSNSへの投稿動画が物議を醸し、ワイドショーなどで大騒ぎだ。

「あれが、私が買った島です。いい感じです」

 船上から大海原をバックにはしゃぐ女性が指差したのは、屋那覇島。沖縄最大の無人島だった。屋那覇島の面積は74万平方メートルで、砂浜など約4割は伊是名村の所有地。残る約6割が売買されたという。

 中国のSNS上では「中国の領土が増える」「日本占領」など、覇権主義まる出しの過激な発言が飛び出している。島や土地を買ったからといって、実際に他国の領土になることはないわけだが、これがまんざら世迷言とも言い切れない面があるのだ。中国事情に詳しいジャーナリストが言う。

「中国には17年に制定された、国家情報法という法律があります。この中で、中国国民は国家の情報活動に協力しなくてはならないと決められている。屋那覇島から60キロの距離には米軍の嘉手納基地がある。偵察気球を飛ばすような国ですから、情報収集活動のために土地を寄こせと言い出す可能性だってあります」

 それでなくとも、中国は北海道の水源地をはじめ、ビジネス目的で日本の土地を買い漁ってきた。安全保障上にも大きな懸念がある。なんとか法律で規制できないものなのか。

「中国では土地を個人が所有することができません。あくまで土地は国家のもので、個人が買えるのは土地の使用権なのです。中国人であっても、使用権には70年間という期限が付けられている。そして日本人が中国の土地の使用権を買おうとすると、様々な規制が設けられています」(前出・ジャーナリスト)

 その規制は中国国内での居住実態と期間、さらにビジネス目的で複数の使用権を買うとなると、中国国内の金融機関でローンを組ませるなどなど、ガンジガラメなのだとか。

「法律の相互主義にもとづけば、日本人が中国の土地を所有できないのなら、中国人が日本の土地を買えないようにする、あるいは規制を設けてしかるべきです」(前出・ジャーナリスト)

 居住実態の規制があれば、屋那覇島を買った中国人女性は電気も水道もない無人島に住まねばならない。「素敵なアラブの王子様に出会ったら、売ってもいい」などとのんきに話していたが、そんな夢物語など、泡と消えるのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題