芸能

44歳離れた女性が尽くす愛川欽也の「深刻闘病生活」(1)「アド街」降板までの経緯

20150416d

 昨年9月、〈情報テレビ番組の最高齢の現役司会者〉としてギネス記録に認定されたばかりの愛川欽也(80)。3月末、司会を務める情報番組「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)からの「卒業」が発表された。ところが、この「降板劇」の裏では壮絶な人間ドラマが繰り広げられていた!

「宣伝本部長を20年、1000回もやらせてもらったのでこれで退任しようかなぁー。これからは自分で撮った映画を劇場で放映したりしながら、のんびりやっていこうかと思います」

 3月28日の「アド街」番組終了間際にビデオ出演した愛川は「番組卒業」を、ここで正式に発表した。

 そもそも、愛川がアド街で“我が町の宣伝本部長”として最後に司会を務めたのは、3週前の1000回記念SPのことだった。

「一部スポーツ紙がこの1000回を花道に番組を降板すると報じていた。しかし、その後、『愛川本部長はバカンス中』という形で代役の峰竜太が番組を進行。愛川はしばらく休んだあとで戻ってくると、かたくなに降板を否定していた。テレ東としては、ギネス記録をさらに更新してほしい。また秋にも新社屋への移転が予定されており、その看板番組の顔としても愛川を引き止めていた」(テレビ誌記者)

 番組降板を申し出る愛川と、慰留する局側‥‥その裏には、愛川がどうしても番組を続けられない理由があったという。

 愛川と親しいプロダクション関係者が証言する。

「キンキンは、ここ数年めっきり老け込んでしまい、セリフが出てこなくなっていた。番組でも他の出演者との言葉のキャッチボールができない状態だったんです。今年に入ってさらに具合が悪くなり、今は歩くことも困難で、テレビの仕事を続けられる状態ではないんです。肝臓の病気だと聞いていますが‥‥」

 折しも、番組降板発表後、妻・うつみ宮土理(71)は自身が出演したバラエティ番組で、「どうしてマスコミの人って病気にしたがるのかなぁ」と、重病説を否定していたものだが、

「決定的だったのが、2月に都内で開かれた番組1000回記念パーティにキンキンが欠席したことです。主役、それもパーティ好きのキンキンが来ないなんてありえない話です。この時には立ち上がれないほど悪化していたようです」(芸能プロ関係者)

 すったもんだの末、後任には急きょV6・井ノ原快彦に白羽の矢が立った。

「次回からは新しい方が就任しますので、レギュラーのみんなで新任さんをサポートして、じゃぁね!」

 と、最後の出演を番組で明るく締めくくった愛川は、自身が運営するキンケロ・シアターの客席に「着席」したままであった。

「そもそもキンキンは8年ほど前の舞台からセリフが思うように出なくなり、『もう役者は最後だ』と周囲に漏らしていた。その後、西村京太郎シリーズの刑事ドラマでの主人公の相棒・亀さん役も『もう降りたい』というキンキンと、『何とかもう1回』と粘る制作サイドで交渉は長引いた。最終的には13年からは後任を高田純次に譲っている」(芸能プロ関係者)

 まるで“終活”のごとく仕事の整理を進めているようにも見える。が、そんな愛川に毎日のように付き添う、夫人とは別のうら若き女性がいるというのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」