スポーツ

野球記者(裏)座談会「書けない取材メモ」全部バラす!(3)「知られたくないこと」を…

 高木守道新監督(70)が指揮を執る中日では、監督の妙なリップサービスが話題になっています。はやばやと、開幕投手に山本昌(46)を指名したり。
 本来なら、昨年最多勝の吉見一起(27)でしょ。
 高木監督は本気のようです。観客動員、中日新聞の売り上げが落ち続けているため、人気のあるスター選手でどうにかしたいという営業的な裏事情もあるとか。
 史上最高齢開幕投手という話題性もあるし。
 そこにメジャーから出戻った川上憲伸(36)も名乗りを上げた。
 2人とも昨年はゼロ登板なんですけど‥‥。
 ヤクルトは昨年、ケガ人が続出した。今年はそうならないように体力作りを重視している。ところが、予算がなくてトレーナーの数が少なく、選手の順番待ちの列ができた。「ウチは金がないから‥‥」とボヤく選手もいました。
 パ・リーグで謎だったのは、里田まい(27)との結婚を発表した楽天の田中将大(23)とダルビッシュ有(25)の合同自主トレ。報道陣を締め出しての極秘練習でした。ダルビッシュは日本ハムの広報を通じて報道陣に「もし(自主トレの様子を取材して)書いたら、その社にペナルティを科す」と恫喝してきた。マー君のことを書くのもダメだ、と。他に若手選手も参加していましたが、緘口令を敷いて宿泊先も漏らさず、逃げまくっていました。何か知られたくないことをやっているのではないかと、勘ぐりたくなりますよね。
 どうやら、女子プロゴルファーと一緒にトレーニングをしていたようです。
 笠(りゅう)りつ子(24)だね。昨年引退発表した古閑美保(29)もいたと。2人は熊本出身で、仲がいい。
 古閑といえば、離婚したダルビッシュとの密会、交際が報じられた。
 一説には、笠が「(マー君らと)一緒に自主トレをやりたい」と申し出て、ダルビッシュが「彼女(古閑)も来るんだったらいいよ」と言ったとか。
 やはり「知られたくないこと」をやっていたのでは‥‥。
 楽天キャンプでは新任の大久保博元打撃コーチ(45)が提唱する、朝7時からの練習「アーリーワーク」が始まった。
 投球マシーンを使って170キロの球を打たせた。「朝からそんな球を打てるわけがない」と、選手たちからは不満の声が。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!