芸能

TBS・宇垣美里 VS テレ東・鷲見玲奈 “新世代NO.1バスト”はどっち?「競馬番組で魅力全開」

20150730r

 宇垣アナに対して、ポスト大橋未歩アナの呼び声が高いのが、テレ東入社3年目の鷲見アナだ。その爆乳を堪能できるのが土曜の競馬中継「ウイニング競馬」である。

「この番組は伝統的にテーブル下がガラ空きになっており、女子アナの美脚が見られることが常だったのです。ところが、鷲見アナの出現で、テーブルの上でも勝負を仕掛けることができるようになりました。推定Fカップのバストが机にもたれたり、角に押しつけられて変形したりするのを楽しめます」(アイドル評論家・小谷哲氏)

 地味な競馬中継に色香を添えるのも女子アナの役目だろう。そういえば、テレ東は大橋アナ時代から「YC」こと「ヨコチチ」ショットの見せ方が実にあざとかった、と女子アナウオッチャー・丸山大次郎氏は感服する。

「鷲見アナによって、机と胸のさらなる使用法が発見されました‥‥ある意味、革命的な演出です。夏になってノースリーブが増えてきたので、艶めかしいワキも同時に楽しむことができるという点も、すばらしい!」

 もはや大橋アナがほしいままにした「YCクイーン」の称号は鷲見アナに正式禅譲されたと断言しても過言ではない。

 スタジオ以外でも鷲見アナの仰天ハプニングが飛び出している。

 4月4日放送では、短パン姿で、競馬場のジョッキールームに設置された乗馬マシンに初挑戦した鷲見アナ。初騎乗なだけに、ぎこちない腰つきでヒップをアップダウンするシーンをさらしても、鷲見アナはあっけらかんとこう開き直った。

「この馬、暴れますね」

 そばにいたリーディング1位の戸崎圭太騎手も思わず苦笑するのだが、めげずに「回しムチ」の秘儀を披露しようとしたのだ。

 再び手綱を取ってヒップを上下にクイクイとクネらせると、ニット服の合間から自慢のFカップがたゆんたゆんと乱れ揺れるのである。

「調教師にインタビューした際は、『調教してあげようか』とからかわれていました。でも、鷲見アナは下ネタを振られてもまんざらではない様子。直球のイジラレ体質であることを確信しました」(アイドル評論家・織田祐二氏)

 3月7日の放送では、葦毛の牝馬ブチコの厩舎を訪ねた。その映像は、今でも伝説となっている。

 馬房で調教師にインタビュー中、鷲見アナの胸部をブチコの鼻先がツンツン。さらに首筋をベローンと舐め上げたのだ。

「私は好かれてるんでしょうか?」

 男性のみならず牝馬からのおさわりに、思わず悲鳴を上げた鷲見アナであった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」