芸能

TV美女目撃スクープ60連発!「アサ芸はミタ!」リターンズ(1)滝クリが宮根を強制土下座させた!

 おとそ気分も冷めやらぬ今年の1月初旬、人気司会者の宮根誠司に、3歳になる隠し子がいたことが発覚した。これに激怒したのが、「Mr.サンデー」で共演している潔癖症の滝川クリステル。マスコミの追及はのらりくらりかわしたが、相棒の冷たい視線に、衆人の前で土下座をして詫びたというのだ。

 1月11日の夕刻、銀座にある中華料理店「T」は、ものものしい雰囲気に包まれた。店の前には、ラフな格好をした男性が、往来の人物をチェックする。さらには、周囲にカメラのレンズがないかと注意を払う。
 その店に、午後7時前に現れたのは、「ミヤネ屋」の司会などで知られる宮根誠司(48)だった。この日は、フジテレビ系の「Mr.サンデー」の新年会が開かれることになっていた。
 宮根は1月6日発売の女性週刊誌で、08年2月に、大阪・北新地のホステスとの間に産まれた隠し子がいることを報じられ、宮根本人も事実関係を認めたばかり。会場付近は、厳戒態勢が敷かれていたのだ。
  すでに、会場には宮根と一緒に司会を務めている滝川クリステル(34)も到着していた。しかし、滝クリは終始、不機嫌そうな様子だったという。
 出席者の一人が語る。
「滝川さんは、隠し子騒動が発覚した直後から、宮根さんに相当な不信感を持っていた。「Mr.サンデー」は報道番組だから、MC(司会)にも、品行方正さを求めていた『報道番組のMCがこんなことでいいの?』とスタッフにも指摘していたといいます。ところが、宮根さんの会場での様子にますます、怒り心頭に発した様子でした」
 会場には、番組のスタッフなど、100人以上が集まった。当然、スタッフの間では「隠し子」はNGワード。100インチのプロジェクターで、これまでの番組の名シーンなどを流しながら、関係者同士が歓談するなど、表面上は和気あいあいとした雰囲気だった。
 ところが、ここで会場に遅れて到着したのが、レギュラーコメンテーターを務めている木村太郎氏(74)だった。
 前出・出席者が語る。
「ふだんから、ざっくばらんなキャラクターの木村さんは、『隠し子』についてNGワードだったこともつゆ知らず、会場に着くなり、宮根さんのところにツカツカと近づいたんです。すると、『いやあ、隠し子騒動が凄いことになっているねえ』といきなり切り出した。これには宮根さんも目を見開いて仰天。周囲にいるスタッフに助けを求めようと視線を向けるものの、周りもアゼンとしたままでした」
 あまりにも直球のコメントに宮根は、
「すいません、すいません」
 と連呼し、その場を取り繕おうとしたが、木村氏は笑ったままツッコミを続けた。
 それを横目に冷たい視線を向けていたのが、他ならぬ滝クリだったのだ。
 前出・出席者が続ける。
「木村さんの『隠し子発言』で、宮根さんは突如スイッチが入ったのか、周りにいた関係者たちに、次々とお詫びをし始める展開になりました。とはいっても、深刻な様子というよりも、反省しながらも軽い感じで謝罪して回っていたんですが、滝川さんはそれを不快そうに見ていました」
 しかも、一緒に司会を務めながらも、2人は新年会がスタートしてから2時間程度が経過したにもかかわらず、まったく会話がなかったという。
 番組関係者によれば、
「宮根さんと滝クリが会話するのは、オンエア当日のミーティングと反省会ぐらい。宮根さんは多忙なので、ほとんど当日に全ての打ち合わせをする程度。滝クリは結構、番組の企画も提案してくるし、非常に生真面目。番組では、2人のキャラクターの違いが人気の要因となっていて、生放送はいい意味で緊張感のある雰囲気が出ている。しかし、この日ばかりは、滝クリも怒りオーラが全開で、宮根さんに限らず関係者も近づきづらい様子だった」
 そして、新年会開始から2時間半ほどが経過した頃、滝クリがマイクを持ち、簡単な挨拶を済ませると、締めの挨拶として宮根を紹介した。
「最近、何かと話題になっている宮根さんから、ご挨拶を・・・・」
 明らかに嫌みたっぷりな滝クリの紹介に、談笑していた宮根の顔も一変。すると突然座って床に頭をこすりつけ、
「お騒がせしてすいませんでした」
 と土下座をしたのだ。いきなりのシリアスな雰囲気に、会場は凍りついたという。ところが、滝クリ自身は謝罪に対しても表情一つ変えることなく、宮根の謝罪の様子を淡々と眺めていたという。
「宮根さんも滝川さんには嫌われたくないようで、それまでは謝りながらもヘラヘラしていたんですが、滝川さんはそれではごまかせないと悟ったようです。あんな宮根さんを見たのは初めて。新年会での土下座のことは、宮根さんや滝川さんの前ではとても話せませんよ」(前出・出席者)
 その後、番組は何事もなかったように進んでいるが、両者の溝は、いまだ平行線のままだという。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」