芸能

ワースト視聴率確定!?柴咲コウが踏み込んだ“オンナ大河”のブラックホール

20150828shibasaki

 井上真央主演「花燃ゆ」の視聴率惨敗も記憶に新しいNHK大河ドラマ。2016年は三谷幸喜が脚本を手掛け、いまやCMタレントとして認知されている堺雅人が真田幸村を演じる「真田丸」の出陣が決まっているが、早くも再来年、2017年の企画が発表された。

 主演は柴咲コウ。タイトルは「おんな城主 直虎」。1500年代半ば、戦国時代に現在の静岡県浜松市にあたる遠江井伊谷の当主を務め、生涯独身を通した強き女性を演じるわけだが、この大河の発表には期待よりも不安の声が大きくなっている。

「またオンナ大河か‥‥というのがメディアの声に出さない本音ですね。2011年の上野樹里主演『江~姫たちの戦国~』以降、大河は1作おきに女優が主演となっていますが、現場でもメディアの間でもこのルーティーンはもう限界だろうという声が大半です。『江』は前年の『龍馬伝』のヒットを受けて前半こそ視聴率は及第点でしたが、後半になればなるほど失速。結局は大河史上(当時の)ワースト3位の平均視聴率となりました。2013年の『八重の桜』は飛ぶ鳥を落とす勢いの綾瀬はるか主演で大いに期待されましたが、フタをあければ視聴率は惨敗。そして、今年の『花燃ゆ』は歴代ワースト記録を更新する勢いです。言葉は悪いですが、主演が女優では大河は渡りきれないという現実が叩きつけられているにもかかわらず、NHKはなぜか懲りてない」(テレビ誌記者)

 近年は「歴女」と呼ばれる歴史通の女性ファンも増えたわけだが、だからといって女優主演の大河とは無関係だと記者は語る。

「人物にフォーカスした場合、日本史はやはり男の歴史です。女性が主演となると、綾瀬はるかの新島八重、井上真央の久坂美和、今度の柴咲コウの井伊直虎、ドラマを観る前に必ず『それは誰?』というところから始まる。日本史マニアならともかく、一般のライトな視聴者にはなかなか感情移入しづらいのが実情です。今回の直虎は戦国ゲームのキャラクターとしては知る人ぞ知る存在だそうですが、それこそマイノリティの極み。それに今回もあるようですが、取り巻く男性陣との脚色されたメロドラマを無理やりねじ込まれても『花燃ゆ』の二の舞です。戦国ファンが見たいのはそこではないですからね。メディアの中には『NHKだけに、政府がゴリ押ししている女性活躍推進法案の宣伝か?』と首をかしげていた記者もいましたよ」

 やはり発表を聞いた一般ファンからも「NHKは局の都合でやりすぎ!」「もう少し見たい女優を使ってくれ」「ワースト視聴率決定!」など、賛成よりブーイングのほうが圧倒的に多い。

 無論、2012年の松山ケンイチ主演「平清盛」も惨敗だっただけに、大河ドラマ自体に限界がきているという説も根強いわけだが、それが事実だとしたらどのみち八方ふさがり。久々の表舞台に柴咲コウは「1週間で出演を決めた」と意気揚々としていたが、女優としてとんだブラックホールに足を突っ込んだのかもしれない。

(三崎康太)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏