芸能

辻希美、神田うの、MEGUMIは大丈夫!?佐野研二郎の盗作騒動が芸能人に飛び火

20150907tsuji

 過去作品に「パクリ」の指摘が相次ぎ、ついに2020年東京オリンピックエンブレムは撤回。アートディレクター・佐野研二郎氏の「盗作騒動」である。

 国内外を揺るがす大問題に発展したわけだが、この波紋は芸能界にも及んでいる。

「佐野さんの騒動が起こったのをきっかけに、芸能事務所の動きも慌ただしくなっています」

 と教えてくれたのは、広告代理店の社員である。

「芸能人の中には、神田うの、浜崎あゆみ、辻希美、益若つばさ、MEGUMIといった独自プロデュースでブランドを展開している人も多くいるんですが、今、そういった自社タレントの『作品』にパクリがないか、徹底的に調べているんです」

 主に芸能人がプロデュースしているのは衣服やバッグ、傘といった品物だが、

「これらほぼ全てがプロのデザイナーとの『共同製作』という形なんです。今回の騒動で『ウチの商品もヤバいんじゃないか』といった声が芸能事務所で噴出し、過去に共同製作したデザイナーにも連絡を取り、慌てて調査しているんですよ」(前出・広告代理店社員)

 思わぬ形で「盗作騒動」の影響を受けている芸能人たち。「延焼」しないことを祈りたい。

(白川健一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」