芸能

「さすが元生徒会長!」 NMB48・山本彩の“後輩掌握術”が絶賛の嵐

20151008yamamoto

 NHK朝ドラ「あさが来た」の主題歌になっているAKB48「365日の紙飛行機」でもセンターを務めるNMB48のキャプテン・山本彩。グループ内でいまや最も勢いのある彼女だが、他のメンバーに向ける気遣いもスゴいとファンたちから賞賛を受けている。 

 先月25日に放送された音楽情報番組「Mujack」(関西テレビ)で、AKBグループの総監督の高橋みなみ、HKT48のエース・宮脇咲良と山本の3人での食事会企画でのこと。高橋が宮脇に対して「普段は誰と食事したりしてるの?」と尋ねると、「1人です。友達がいません」と悲しげに報告。さらには「遊園地や水族館、焼き肉も一人で」「高校や中学の友達の連絡先も知らない」とネガティブ発言を連発したのだ。それに対して、山本がさりげなく「じゃあ今日から友達ですね」と咄嗟に発言。何気ない一言なのだが、「サラッとこういうことが言えるのがスゴい」「さや姉の人間性があふれている」と話題になっているのだ。

 山本といえば、今月7日に発売されるNMB48の13枚目シングル「Must be now」でも4作ぶりのセンターに返り咲いているが、彼女がNMB48の大黒柱として君臨するのはビジュアル人気やパフォーマンス能力が高いという理由だけではない。一番はメンバーを統率するキャプテンシーの高さにあるとメディア関係者は言う。

「以前、インタビューで『自分がキャプテンに合ってると思う?』と聞かれた際にも、『(自分がキャプテンは)合ってる。むしろ、自分以外にはできない。自分のことも考えないといけないけど、それ以上にメンバーやグループのことも考えないといけないからキャプテンは大変。この大変さを他の子にはさせられない。NMBはもう一つの家族のような感じで、自分がお父さんみたいな‥‥』と熱すぎるキャプテン論を展開し、ファンたちを感動させています。普段から人間関係を非常に大事にしており、後輩との距離感の詰め方も上手い。ただ親しみやすすぎる性格のためか、後輩メンバーにあごがしゃくれていることをイジられるなど、先輩としての威厳に関しては多少心配になるところはあります(笑)。まあ、それだけ後輩たちが慕っているという現れなんでしょう」(アイドル誌記者)

 友達宣言された宮脇自身は「独りが好き」と話していることもあって、さや姉にべったりになることはないだろうが、ファンたちは「ビジネス交流だとしてもカッコいい」「さすが元生徒会長(高校時代)!」「もはや首相になってほしいアイドル」と、ファンの心をさらにわしづかみにしたようだ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」