スポーツ

巨人&阪神 V逸で噴出した“監督交代劇”の内幕「高橋由伸は週刊誌の報道で求心力低下」

20151015h

 読売グループ関係者が明かす。

「江川氏は同局の番組『Going! Sports&News』にレギュラー出演して野球解説を担っていますが、説得力を欠いている、あるいはマンネリ化を指摘する声がある。一説には年間2億円以上のギャラが発生しているとも言われ、高すぎる、とも。日テレとしては一度ユニホームを着てもらってまた戻ってきてくれるのがいいと考え、球団にプッシュしているといいます」

 そんな江川氏と並んで「ポスト原」としてたびたび取りざたされ、俎上に載るのが、選手兼任打撃コーチの高橋由伸(40)である。ところが──、

「原監督の気持ち、意向を知った関係者が高橋に、来季も現役を続けるよう叱咤している、と。原監督としては、高橋に禅譲するのはまだ早い、ということなのでしょう」(スポーツ紙デスク)

 高橋に関しては、9月初旬に一部週刊誌で報じられた「乱交パーティ疑惑」も監督就任を妨げる要因となっている。昨年2月にキャンプ地の沖縄で撮られた、元同僚の矢野謙次(35)、銀座クラブホステス2人とともに、ホテルの密室でイチャつく「ベッド写真」である。

 球団関係者が苦笑しながら話す。

「麻衣夫人には怒られ、チーム内でもバカにされるようになった。高橋のお相手となったホステスを知るチームメイトは『あれほど美人の奥さんを差し置いて、何であのホステスとヤッちゃったんだ?』と口にし、長野久義(30)などは高橋に対して直接、『由伸さん、けっこう“動物園”だね』と茶化していた(笑)」

「猛獣、珍獣、何でもアリ」な下半身を後輩に揶揄される始末で、高橋は平身低頭状態だったという。これで高橋の求心力は一気に低下した。

 前出・読売グループ関係者は、原監督が続投する可能性について「フィフティ・フィフティだ」と言うが、仮に原監督続投となれば、首脳陣の入れ替えが想定されるという。スポーツライターが内情を説明する。

「原監督が三塁コーチャーに指名してベンチから遠ざけるなど、確執がささやかれる川相昌弘ヘッドコーチ(51)が外される可能性は高いのではないか。そうなった場合、新たに起用されそうなのが、宮本慎也氏(44)です。宮本氏はNHKの解説でヤクルト批判をやってのけ球団社長の不評を買うなど、古巣にはすぐに戻りづらい状態。現役時代、坂本勇人(26)と合同自主トレをやった縁もあり、巨人でステイタスを上げたい、との思惑もあるのだと‥‥」

 V逸激震の着地点は、はたしてどこなのか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」