芸能

隠しきれない芸人の力量差、アイドルファンに好かれる芸人、嫌われる芸人

20151112kurochan

 最近はお笑い分野において“アイドル大好き芸人”がひとつのウリになっており、アイドル好きを公言する芸人も増えている。だが、芸人としての力量やアイドルに対する熱量の差で、ファンからの支持に大きな差が出るようだ。

 ファンから高い支持を受けている芸人といえば、安田大サーカスのクロちゃんが代表格だろう。クロちゃんと親交があるアイドル誌のライターが語る。

「クロちゃんの良さは、その熱心さにあります。ライブに足繁く通うだけでなく、ライブ鑑賞中には気が付いた点を細かくメモしており、印象的なMCなどをちゃんと覚えているんですね。だから番組では『あのライブではこんなこと言ってたよね』など細かい点を聞くことができ、アイドルとファンの双方から信頼されています」

 このタイプには、アイドル研究家を自称するポテト少年団の菊地智義や、アイドルとの共演も多いダイノジの大谷ノブ彦らがあげられる。アンチも多いが支持も高いという山里亮太も立ち位置としてはこの領域だろう。彼らはアイドルイベントで司会を務めることも多く、確かな知識で場を仕切れるのが強みだ。

 一方で、アイドル好きを公言しているものの、アイドルファンから「お前、アイドルに近づきたいだけだろ!」と批判を浴びる芸人もいる。前出のアイドル誌ライターが説明する。

「まずは平成ノブシコブシの徳井健太ですね。11月3日には自分が好きなアイドルを集めたフェスを主催するも、運営の不手際やステージでアイドルと接する態度がファンの反発を招きました。吉本興業が運営するアイドル専門チャンネル“KawaiianTV”の番組にもよく出演していますが、芸人としての力量不足ゆえ仕切りが悪く、見ていて非常に歯がゆいです」

 徳井は自ら主催のフェスで、3日遅れのハロウィン気分なのか、熊の着ぐるみを着て登場。来場したファンからは「素人同然で見ていて痛々しい」「自分だけ舞い上がっている」と、散々な言われようだった。そのフェスに足を運んでいたカナリアのボン溝黒も、ファンからの評判が悪いという。

「溝黒はただのファン目線でアイドルと接しているのが見え見えで、番組でも絡み方がしつこいんですよ。アイドルイベントにゲストとして登場した時は、客席からブーイングすら飛んでいたほどです」

 ちなみにアイドル分野では、ファン根性を丸出しにする関係者は「半ヲタ」と呼ばれ、アイドルファンから忌み嫌われる対象となる。また、芸人の立場でアイドルと接するからには、観客が納得するような話芸が必要。まずは芸人としての地力を高めないことには、半ヲタから脱することは難しいのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…