芸能

生駒里奈は人間不信、白石麻衣は転居!乃木坂46メンバーが背負ってきた過去

20151130nogisaka

 HKT48の指原莉乃が元イジメられ子だったことは有名な話だが、AKB48グループのライバルである乃木坂46にも元イジメられっ子のメンバーが意外にも多い。

 7月22日に発売された12thシングル「太陽ノック」で7作ぶりのセンター復帰を果たした生駒里奈もその一人だ。

 地元・秋田の高校に通っていた当時、自身の立ち位置をスクールカーストで言えば最底辺だったと振り返っている。クラスのにぎやかな集団にちょっかいを出されており、そんな学校生活が嫌でそこから脱するために乃木坂46のオーディションに参加。

 生駒はそこでみごと合格するわけだが、乃木坂入りが決まった瞬間に今まで彼女を冷かしていた生徒たちが急に話しかけてくるようになったことにあ然。あまりの手のひら返しを食らったことで、さらに人間不信に陥ってしまったようだ。

 また、女性ファッション誌「Ray」のモデルとしても活躍しており、若い女性ファンから圧倒的な支持を受ける白石麻衣もイジメ被害者の一人。白石は中学時代、ソフトボール部に所属。オタク気質な生駒と対照的な存在で、運動もできるため、充実した学校生活を過ごしているようなイメージも強かったわけだが、先輩たちに呼び出されてかなりの意地悪をされていたという。7月に公開されたドキュメンタリー映画「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」内のインタビューでも、「女子テニス部が敵だった」と語っている。そのイジメが原因で中2の後半から不登校気味となっていたようだが、なんとか中学を卒業。その後、逃げるように母と一緒に埼玉県に転居し、埼玉県内の女子高に入学した経緯がある。

 その他にも若月佑美、北野日奈子も学生時代に相当なイジメを受けていたようだ。

 思った以上に辛い過去を背負ったメンバーが意外なほど多いわけだが、その経験が役に立っているとエンタメ誌編集者が語る。

「熱心なファンには周知のことですが、AKB48グループなどの他のアイドルグループが歌う楽曲と比べ、曲中で登場する主人公となる人物が暗めに描かれることが多いと言われているのが乃木坂の楽曲。それを生駒や白石らが歌うことで楽曲にリアリティを与えていると評価されていますね」

 男子のイジメの多くは弱いものに対するそれが多いわけだが、女子のイジメには「可愛いだけでムカツク」「モテるから仲間はずれにする」など、嫉妬的な理由が多いとも言われている。乃木坂の面々が被った理由は詳しくはわからないが、何よりそういったバックグラウンドがあるメンバーが活躍することで、多くの女子中高生に勇気を与えているに違いない。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」