芸能

「あぶない刑事」2016年公開で緊急アンケート、「俺たちが好きな刑事」ベスト10

20160101shibata

 刑事ドラマこそ男の魂だ! 2016年には映画「あぶない刑事-long good‐bye-」が公開される。

 現在発売中の「アサ芸シークレットVol.37」が30代~60代までの男性1000人にアンケート。男たちがシビれた「刑事ドラマ」の中から「俺たちが好きな刑事」ベスト20を発表している。その中からTOP10の顔ぶれを見てみると──。

 栄えある1位には、なんと「あぶない刑事」のタカ&ユージがまったくの同票で輝いた! 「とにかくこの2人を見ていると楽しい」(神奈川・42)という世代を超えた圧倒的人気をテレビ誌記者はこう分析する。

「80年代の刑事ドラマでは、ほぼ一人勝ち状態だった。観ることのできた全ての世代から票が集まったのだと思います。また、それまでの刑事ドラマには『あぶ刑事』のようなコミカルな要素がほとんどなかった。その斬新さや、キャストのハマり具合が、観ている人に強烈な印象を残したのでしょう」

 もちろん、3位以下にもタカ&ユージに負けない有名どころがズラリと並ぶ。

 3位・古畑任三郎(古畑任三郎/田村正和)は華麗な推理、4位・ジーパン(太陽にほえろ!/松田優作)は伝説の死に様、5位・大門圭介(西部警察/渡哲也)は軍隊さながらの撃ち合いで、中高年からの支持を集めた。

 30代からの票が多かったのが、6位の青島俊作(踊る大捜査線/織田裕二)。あの熱血ぶりはドラマ直撃世代のハートをガッチリ掴んだようだ。

 現在放送中の「現役」では、四代目相棒に反町隆史を据えて始まった「相棒14」の杉下右京(水谷豊)が7位にランクイン。

「反町はいいのですが、脚本が悪く視聴率が伸び悩んでいますね。水谷は四代目相棒に竹野内豊を推していたそうで、このままの視聴率が続けば早期交代もありえます。初代の寺脇康文は退職、二代目の及川光博は異動、三代目の成宮寛貴は逮捕でしたから、四代目の反町は殉職ではないかとの声がもっぱらです」(前出・テレビ誌記者)

 8位・安浦吉之助(はぐれ刑事純情派/藤田まこと)、9位・山さん(太陽にほえろ!/露口茂)、10位ゴリさん(太陽にほえろ!/萩原健一)と、こちらはかなり渋めのラインナップ。キーワードは堅実な捜査&リアリティといったところか。

「山さんやゴリさんのように脇のキャラが光っているというのは、優れたドラマの鉄則です。『あぶ刑事』『踊る──』しかりですね。ちなみに、以前、ある雑誌が現職刑事に“好きな刑事”をアンケートしたら、そこでは山さんが1位でした」(週刊誌記者)

 さて、あなたが好きな刑事は何位だった?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏