芸能

発表!2017アサ芸プラス「ゲス不貞記事」ベスト10(2)

 2017年、ますます多くの有名人の不貞が発覚し、世間を騒がせた。暴走した妻にYouTubeでバイアグラを飲んでいたことまで、ついでにバラされるという変わったケースの船越英一郎や、不貞報道ブームじゃなかったらお蔵入りになっていたであろう、テレビであまり見かけなくなった8.6秒バズーカー・はまやねんの一般女性とのホテル入り…。

 数々のスクープの中からトップ5を獲得したのは、誰の不貞か?いよいよ、5位⇒1位を発表しよう。

5位:妻・大塚愛は耳を塞いだ!?リップスライム・SUが不貞相手の名前を歌っていた!

 大塚愛の夫、リップスライム・SUがモデルの江夏詩織との不貞疑惑を報じられた。実は2016年に発売された「check this out」には「共に俺のしおり通り」という歌詞があったため、江夏への「私信」ではないかと一部ファンの間で疑われている。

4位:「山尾志桜里は抱けてもアノ人は無理」の声に「顔は同じ」と女性陣総ツッコミ

 不貞が明るみに出たことで、かえって「肉食ぶりにムラッときた」という世の男性の声に対し、女性たちはフジテレビの安藤優子と比べ「髪型おんなじ」「ほうれい線の長さと深さが同じ」などと言いたい放題。しかし、山尾推しの男性からは「あと10年若くても安藤優子は無理」と反論。

3位:ベッキーよりゲス!2股交際の末に不貞を選んだマギーに「完全終了」の声

 ハーフタレントのマギーと、人気バンドHi-STANDARDの横山健との不貞が発覚。「バズリズム」や「ヒルナンデス!」といった人気番組に出演していただけに、番組降板、芸能界から消えることを危惧したのだが…所属事務所の企業努力によって、未だ健在!

2位:ついに出た!斉藤由貴と疑惑の医師との“熱烈どアップ”キス写真

 写真週刊誌「FLASH」に主治医である男性との手つなぎデートが報じられた段階ではのらりくらりとした会見での釈明だったが、ついに動かぬ証拠が出た。

1位:「夫自死」の上原多香子が交わしていた不貞LINEと背徳の家族計画!

 元SPEEDの上原多香子と俳優・阿部力との不貞関係が明らかになったことは、今年最も衝撃的だった不貞報道だろう。上原の夫だったヒップホップグループ「ET-KING」のTENNさんの自死は、このLINEでの会話を見て1カ月も経たない頃だったことも判明し、ただただ後味の悪さが残った。

 期せずして、元SPEEDの2人がニュースになったり、故・尾崎豊、川崎麻世に続いて3度目の不貞となった「常習」の斉藤由貴などが世間を騒がせた2017年。果たして、2018年にはどんな不貞が発覚することやら。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」