たむらけんじ(42)の焼き肉店やほんこん(52)の鉄板焼き店など、人気芸人が飲食店を営むケースは多い。お笑い界でマニアックな人気を誇る、あの有名芸人が副業に選んだのは、なんと「ラーメン屋台」だった。
訪れたのは新宿の職安通り沿いにあるディスカウントショップ「ドン・キホーテ新宿店」。その敷地の片隅で屋台をひいていたのは、お笑いコンビ「リットン調査団」の藤原光博(53)だ。
「いらっしゃいませ!」
道行く人に声をかけながら、ワゴン車内の厨房で中華鍋を振る藤原。大半がその存在に気づかず素通りしていくが、芸歴30年を誇るベテラン芸人だ。事情通が解説する。
「大学のプロレス同好会で知り合った相方の水野透(55)と86年にコンビを結成。ダウンタウンが司会を務めるオーディション番組をきっかけにデビューすると、体を張ったギャグで人気を博しました。東京進出した90年代後半には『ガキ使』レギュラーメンバーの候補にあがったこともある実力派ですが、ここ数年、コンビでの目立った活動はありません」
取材を申し込むと、アポなしにもかかわらず、快く了承してくれた。
「本業はお笑いですが、この屋台は決して片手間でできる仕事ではありません。出店にあたって約1カ月半みっちり修業しました。昨年の夏には“本店”の厨房に入って老舗の味を学んだのですが、先輩のベテラン店員さんに『こんなに早く独立できた人を見たことがない』とホメられました」(前出・藤原・以下同)
藤原が提供するのは、奈良県天理市に本店を置く「天理スタミナラーメン」。関西圏を中心にフランチャイズ展開し、「天スタ」の愛称で親しまれている。
「私にとって天スタは若い頃から親しんだソウルフード。たまたま知り合いのツテで本店の社長さんをご紹介いただき、トントン拍子に話が進みました。この天スタだからこそ、リスクを承知で、唯一の“東京店”のオーナーになろうと決めたんです」
さっそく人気メニューの「スタミナチャーシューラーメン」(900円)をいただく。豚骨ベースのスープからはニンニクの香りが立ち上り、食欲をそそる。中太のストレート麺と、豆板醤でピリ辛に仕上げた豚肉や白菜、ニラなどの具がマッチ。食べ進めるたびに体が温まり、寒空の下で食べるにはうってつけの1杯だ。
「フランチャイズといっても、この味を守るのは大変です。メイン具材の白菜は、季節によって硬さが違うので、火の入れ具合を調整しなければいけません。最も気を遣うのは豆板醤。スープに投入する際、スプーンの裏にほんの少し豆板醤がついていただけで味が狂うんです。だから1食ごとに豆板醤をすくうスプーンを洗わなければいけない。味は濃厚でも、それだけスープは繊細なんです」
屋台の開業にあたって、資金は知人から無利息で提供してもらったという。
「お笑いの世界ではまだ金脈をつかめませんが、人脈だけはあるんです(笑)」
多くの芸人仲間もまた、藤原のラーメン界進出を支えた。
「昨年9月、高田馬場で営業した時は初日にカラテカの矢部(太郎)と、かつて吉本興業で一緒だった俳優の木下ほうかが食べに来てくれました。後輩の若手芸人や吉本の社員さんもしょっちゅう来てくれます。天スタの社長さんが、こっそり来店されて『おいしかったよ』と言われた時はうれしかったですね。あとコレは絶対に書いてください、なぜ相方の水野は来ないんだ~! とね(笑)」
新宿で営業を始めたのは昨年12月9日。味には絶対の自信を持っているが、「屋台」のハンデは大きい。
「告知らしい告知もしていませんし、大雨が降って売り上げ1杯の日もありましたが、これからが勝負。おいしいラーメンをたくさん食べてもらって、東京で2号店を出すのが目標です」
ベテラン芸人が“笑い抜き”で作る渾身の1杯。近くにお越しの際はぜひ!