事件

“川崎老人ホーム惨殺事件”介護士・今井隼人容疑者の素顔とは?(2)疑いがかかったのは窃盗事件がきっかけ

20160303j2nd

 事件が発覚しなかったことで殺人が癖になったのか、今井容疑者が2回目の凶行に及んだのはそのわずか約1カ月後だった。丑沢さんと同室に入った、86歳の女性がベランダから落下したのだ。続けて、同年12月31日には、96歳の女性が6階のベランダから転落して、命を奪われたのだった。

 3人が転落したベランダは高さ120センチの手すりが設けられていた。3人の身長は約150センチから160センチ。介護が必要だった高齢者が自力で乗り越えるのは難しく、遺書も発見されていなかった。それでも転落事件後に発表された施設の報告書には、「県警の現場検証の結果、転落による事故」と記されていた。警察は、いずれの遺体も外傷以外に目立った傷が確認されなかったため、司法解剖さえ行わなかったという。

「管轄の幸署は事故に疑惑を持ちながら、県警本部に報告をしていませんでした。殺人事件を見落として、完全犯罪が成立しようとしていたのです。逮捕は供述による部分が大きく、目撃者もおらず、事件性を裏付ける証拠も乏しい状況です」(社会部記者)

 今井容疑者が転落死に関与した疑いが浮上したのは、転落死の発生から実に5カ月もたったあとの「窃盗事件」がきっかけだった。

 昨年5月、70代女性の居室から現金2万5000円の入った財布を盗んだとして、今井容疑者を逮捕。捜査の過程でようやく捜査1課は転落が連続して起きていたことと、1件目と3件目の第一発見者が今井容疑者だったことに気がついた。

 窃盗事件の公判では、これまで19件の窃盗を繰り返したことが明らかになっている。うち16件で示談が成立。218万円の示談金を支払っていることもあり、懲役2年6カ月、執行猶予4年の有罪判決を受けた。今井容疑者が窃盗を繰り返した動機について、前出の社会部記者はこう話す。

「入居者から盗んだお金で都内の高級ホテルに宿泊したり、高級鉄板焼き店での食事、プロ野球観戦などをしていました。職場の給料だけでは足りず、同僚には大学の救命センターの仕事を掛け持ちしていると説明していました」

 職場で見栄を張りたかった理由は、一方的な「同僚女性」の存在にもあったようだ。今井容疑者を知る男性が話す。

「同じ職場で働く女性と交際していると聞いていました。ケチだと思われたくなくて、おごっていたようです。高校時代は彼女がいなかったようで、もしかして初めての彼女だったから、背伸びをしてきっぷがいい姿を見せていたのかもしれません」

 施設側は窃盗容疑の逮捕直後、今井容疑者に懲戒解雇処分を下している。

カテゴリー: 事件   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」