芸能

稲垣吾郎と交際していた?牧瀬里穂、芸能界復帰の早道は過去ネタの切り売り!?

20160423makise

「稲垣吾郎と牧瀬里穂はかつて交際していた!?」

 こんな推測が飛び交うきっかけとなったのは、3月21日放送の「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)の放送中のことだった。

 この日はSMAP・稲垣吾郎と牧瀬里穂がゲストで出演。番組中で中居が「この2人の画って久しぶり」と話を振るところからスタートした。

「稲垣と牧瀬は92年に放送されたドラマ『二十歳の約束』(フジテレビ系)でダブル主演したことがあります。そういう意味で中居が“久しぶり”と言ったんですよね。でも、そこから話は思わぬ方向へ」(テレビ関係者)

 中居は2人が恋愛ドラマに出演していたことを受け、「(本当に)好きにならなかったの?」と冗談交じりで質問。すると稲垣は「僕は好きですよ」と意味深な笑みを浮かべ即答したのだ。

「みんなてっきり(牧瀬が)“そうだったんですか~”とか“知らなかった~”などリアクションを返してくるものとばかり思っていました。しかし、無言になり押し黙ってしまったんです。そんな様子に中居も焦って、『付き合ってたな、これ』と軽いツッコミを入れるも、相変わらず牧瀬は無言のまま。しまいには中居も『ちゃんと否定して』とフォローするのに必死でした」(前出・テレビ関係者)

 さらにこの後、稲垣が「20年前の話だからさ」と意味深な発言をして、スタジオでは悲鳴が上がるなど騒然となった。しかし、この話には裏があったという。

「当時、牧瀬は東山紀之と交際しているという噂がありました。そのため、あえて稲垣は先輩の東山を守るために、このような発言をしたのではと憶測する人もいます。交際が発覚したのは90年の11月。映画の共演がきっかけで出会い、東山が初めて結婚を意識したとも言われています。しかし、5年後には破局。その後牧瀬はクリエイティブディレクターのNIGO氏と08年に結婚しました」(女性誌記者)

 実は、牧瀬はNIGO氏と離婚の危機に直面したこともある。

「10年8月にNIGO氏のブランドが40億円もの負債を抱えてしまった。経済的危機に加え、2人に子供もいなかったことで離婚すると予想していた人は多かった」(写真誌記者)

 しかし、夫婦は離婚せず、危機を乗り越えて現在に至っているという。夫を支えるため芸能界の第一線から退いていた牧瀬が、最近徐々にメディアに復活してきている。

「おそらく生活費を稼ぐために、仕事を増やしているんでしょうね。でも以前のように女優として張れるほどのパイプは持っていないだろうし、当面は過去のネタを切り売りして、バラエティでやって行くしかないんじゃないでしょうか」(番組関係者)

 今が芸能界に復帰できるかの正念場。ここは過去の男関係をネタにして、大いに話題を振りまいて欲しいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」