師匠がメジャーに「送り出した」
巨人関係者が証言する。
「実は、松井がFA権を取得した巨人最終年(02年)、原(辰徳)監督、長嶋終身名誉監督は極秘に松井と食事をしています。3人の話題は当然、松井の去就でした」
原監督は心底から巨人の「残留」を訴えた。松井も指揮官の誠意を感じ、返答に迷った。何度か、こうした三者会談の場は設けられたが、松井は曖昧な物言いしかできなかった・・・。そこには、松井のメジャーに対する特別な思いがあったことは想像にかたくない。しかし、その一方で、巨人に対するなみなみならぬ恩義を感じていたのも松井の人柄ならではだろう。
原監督は「残留してくれると思う」とフロントに報告したそうだが、長嶋終身名誉監督の心証は違った。「松井のメジャーへの憧れは強く、誰にも止められないだろう」と・・・。師匠の目には、松井のホンネはお見通しだったのである。
「長嶋氏も内心『残ってほしい』とは思っていたはずです。でも、同じ野球人として、最高峰のステージにチャレンジしてみたいという思いにも理解を示していました。松井にも巨人に対する愛着はありました。FA宣言した時、『無言』を貫いたのは長嶋氏の教え子・松井に対する愛情であり、ある意味、その理解が迷っていた松井の背中を押したとも言えます」(前出・巨人関係者)
長嶋氏が巨人監督に復帰した92年オフ、ドラフト1位指名したのが、他ならぬ松井である。当時の長嶋監督は「4番定着1000日構想」と称し、チームの将来を託した。打撃力を生かすための「外野コンバート」も長嶋氏の“判断”だった。
それだけではない。長嶋氏は4番定着後も松井を慢心させることはなかった。
前出・関係者が振り返る。
「第2期長嶋政権は松井のためにあったと言ってもいい。落合博満は彼のお手本、清原和博、江藤智はカンフル剤として獲得したとも考えられなくもない。試合で打っても、スイングがおかしいと長嶋監督が思えば、ゲーム終了後に松井を呼び出し、東京ドームの素振り室でマンツーマン指導していました」
-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 8
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 9
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
- 10
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)