社会

河本準一VS片山さつき 「生活保護バトル」俺にも言わせろッ!(2)片山派 デーブ・スペクター(TVプロデューサー)

「河本さんには感謝状を贈るべきだよ」
 まず、間違ってはいけないのは、片山さんが最初に河本さんの名前を出したのではないという事実です。
 多くの人が「国会議員が個人情報を漏らすとはケシカラン」と怒っているけど、実際に最初に名前を公に出したのは、私が知るかぎり雑誌「サイゾー」です。
 それ以前に、「女性セブン」が匿名で売れっ子芸人の母親が生活保護を受給していることを報じて、ネットでは河本さんの名前が取りざたされていたんです。
 片山さんが私の事務所に所属しているから、肩を持っている? 確かに、所属しているのは事実ですが、それとこれとは別問題でしょう。
 生活保護受給者は増える一方で、その支給額も現在では全国で3兆円を超えている。消費税に換算すると、約2%だそうです。不正受給は看過できる問題ではなく、政府も国会も問題視してきた。片山さんは国会議員として当然の仕事をしたまででしょう。
 国の問題だから、橋下さんや石原さんには、解決できないんですよ。参議院議員は6年の任期を遊んでいる人ばかりで、不要論まで出ている中、仕事をしている人がいることがわかり、国民も安心したんじゃないですか。少なくとも、ヤワラちゃんにはできないことだったよ(笑)。
 冗談はさておき、片山さんは国会議員という権限を利用して、河本さんやそのお母さんの個人情報をのぞき見たわけではない。片山さんを犯人扱いするのは、お門違いというものです。
 生活保護のように国民の最低限の生活を保障する制度は、日本以外の諸外国にもあります。こうした制度は必要だし、本当に生活保護を必要としている人は正々堂々と受給すればいい。問題なのは、制度を悪用する人たちなのです。
 そして、アメリカやイギリスにも制度を悪用する人はいます。そうした人たちは、メディアに顔も名前も公表されてしまう。
 では、河本さんの場合はどうか。蓋を開けてみたらグレーゾーンでした。収入をごまかして受給していた本人でもないし、ケースワーカーの前でだけ親族と別居している振りをしたわけでもない。
 簡単に言えば、モラルとプライドの問題ですね。河本さんは、もっと早くにお母さんに生活保護の打ち切りをさせなくてはいけなかった。お母さんだって、息子があれだけ活躍していて、受給を続けるのは心苦しかったはずです。
 お母さんの面倒は自分で見るんだというプライドとグレーなことをしてはいけないというモラルを早くに自覚すべきでした。キングコングの梶原さんにしてもマンションのローンを払う以前にすべきことがあったのではないでしょうか。
 もちろん、一般の人でもグレーな生活保護受給者がいるかもしれない。なのに、河本さんや梶原さんだけが引っ張り出されてしまったことは気の毒ですが、それは影響力の大きい有名人だからしかたがない。
 ただし、河本さんは恩赦にしてあげてもいいんじゃないかな。いや、津山市の観光大使を辞めた代わりに政府から感謝状をもらってもいいくらいです(笑)。
 これで、制度運用の問題やケースワーカーが足りないことなど、生活保護制度の問題点が明らかになった。今後、政府が改善しなくてはならないことを、世間に知らせた功績はあったわけですから。

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで