師匠から学んだ「プロの心構え」
師匠の教えは「技術」だけにとどまらなかった。
「試合を休むな」
それが長嶋監督のプロとしての教えでもあった。それは松井本人のためだけではない。ファンのためでもあり、大勢の観客の中には1年に1度、地方在住の人なら、一生に1度しか東京ドームに来られない人もいる。「そういう人のために」という意味であった。
松井がメジャー昇格直後、マドン監督に「アイム、レディ」(準備はできている)と即答したのは「ファンのため」であり、「プロとしてどんな状況下でも準備を怠らない」という、師匠・長嶋の教えが導いた答えでもあった。
いわばプロとしての心構えに日本の野球もメジャーの違いもない。
松井はメジャー昇格が言い渡された際にも、思わぬハプニングが起こったという。
「(5月28日のマイナー戦の)試合後、(ダーラムの)チャーリー・モントーヨ監督にメジャー行きを命じられると、他のマイナー選手から祝福の拍手が送られたというのです。彼らはメジャー昇格を争うライバル同士です。握手などの祝福は見たことがありますが、全員がまとまって拍手をしたのは前例がないと思います」(前出・米国人スポーツライター)
祝福を送る輪の中には“昇格”を争ったレスリー・アンダーソンの姿もあったという。アンダーソンはマイナー40試合を消化した時点で、打率3割2分4厘。WBCでキューバ代表にも選ばれた期待の選手だ。松井と同じ左バッターで、「将来性」を考えれば、アンダーソンが昇格してもおかしくはなかった。
だが、守備に問題があった。レイズの球団記録となる10人のDL入り(故障者リスト)を受け、松井がDHで出場した試合ではテスト的にレフトの守備にも入っている。しかし、一塁手の急造外野手だったため、極端に守備範囲が狭く、マドン監督のニーズに合わなかったため、松井に先を越される結果となった。
「松井のメジャーでの勢いが止まったら、アンダーソンの存在が再びクローズアップされるはず」(前出・米国人スポーツライター)
松井の試練はこれからも続くのである。
-
-
人気記事
- 1
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 2
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 3
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 8
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 9
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 10
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)