芸能

追っかけ総直撃!選ばれし“永遠のマドンナ”に会いたい!(8)「青島あきな・宮崎親善大使」

20160505_12u

 07年、東国原英夫知事(当時・以下同)から直々に「宮崎親善大使」を任命された青島あきな(29)。宮崎の特産品・マンゴーに似たその胸は世の男性を魅了した‥‥。

「東国原さんが私の載っている雑誌のグラビアを見て、事務所に連絡をしてきてくれたんです。ああ、宮崎県出身でこんなコがいるんだみたいな感じで」

 宮崎をPRする大使に拝命されるきっかけをそう語る。いい女には目がない東国原氏の面目躍如(?)というエピソードではあるが、そこからトントン拍子で話は進んでいく。

「ほどなくして、東京で会食をしようという話になって‥‥高円寺にあるお店でした。あっ、2人きりじゃないです(笑)。ともかく、PR大使はありがたい話ですし、うれしかったんですけど、どんなことをしたらいいかわからない。それで、東国原さんに聞いたら、『とりあえずなまっておけばいいよ』って(笑)」

 もともと、宮崎なまりが強く、関西の人気番組「ジャイケルマクソン」(05年、MBS)などでは“ナマドル”とも言われていたのだが、その愛郷精神が彼女にとってアドバンテージになったわけだ。

「実際には地元でのイベントの司会とかCMなどが多かった」

 という親善大使の仕事をきっかけに、関西ローカルにとどまっていた「青島あきな」の人気は全国区に。同時に写真集、DVDなども人気を博した。

 ところが、13年3月をもってグラビアからの引退を突如宣言、芸名も本名の「大田明奈」にして、再スタートを切ることとなる。その理由は?

「腎臓結石にかかってしまい、やせたことなどもありますが、一番の理由は自分の写真集を見てショックを受けたことですね。えー、私のカラダってこんなにエロかったんだ! ヤバイだろみたいな(笑)。それまでは写真集を見ても、顔がかわいく写っているかとか、そういうところしか関心がなかった。男性目線では見ていなかったんです。でも、改めて見直してみて、みんなが何を求めているかがわかって‥‥私のカラダを見ていたんだって。そう考えたら『どげんかせんといけん(笑)』と思って、グラビア引退を決意したんです」

 それまで、自分のカラダのエロさがわかってなかったんかい! とツッコミのひとつも入れたくなるが、その天然さも彼女の魅力であろう。そんな大田は現在、みずからはタレントとして一線を退き、事務所を設立。後進タレントの育成に情熱を注いでいる。

「『R-Village Girls』という4人組のアイドルユニットがあるんですが、メンバーのうちの2人が私の事務所所属なんです。もともとは宮崎の地元アイドルだったんですが『東京で勝負したい!』っていうことで上京してきた。今はライブを中心に頑張っているので、彼女たちのサポートができればと思ってます」

 つい最近まで一線のグラビアアイドルだった大田だけに、タレントの気持ちはよく知っている。

「彼女たちは、お金もあんまりないし‥‥私も昔そうでした。だから、食事なんかに連れて行ったりしてます。ただ、食べ盛りだから結構大変です(笑)。あっ、そうそう、オッパイも大きくてステキなんですよ。アサ芸さん、どうですか?」

 社長業が板につくのも近そうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」