社会

天才テリー伊藤対談「蓮池透」(3)私が家族会に除名された本当の理由

20160519p

テリー そもそも蓮池さんは「家族会(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会)」のリーダー的存在だったじゃないですか。マスコミにも積極的に登場して、活発に発言されて。

蓮池 はい、そうですね。

テリー ところが、ある時期から家族会と距離を置いた感じになりましたよね。これは、何がきっかけだったんですか?

蓮池 私はずっと「経済制裁一点張り」という北朝鮮対策について異議を唱えていたんですが、聞く耳を持ってもらえないんですね。まあ、家族が帰ってきちゃったのが、一番の要因だと思うんですが。

テリー え、蓮池さんの家族がですか?

蓮池 ええ。「帰ってきた家族」と「帰ってこない家族」の間には、もう必然的に壁というか、決定的な溝ができているわけです。そんな状況で私がいろいろ訴えても、あまり説得力が感じられないらしいんですよね。

テリー 「そっちは家族が帰ってきてるから、甘い考えなんだろう」みたいな捉え方を?

蓮池 そういう雰囲気はありました。北朝鮮に対して、「強硬じゃなくて、もっと平和的にやろうよ」「対話と交渉をしなきゃ、事は進まないよ」と言い続ける私が、何だか煙たい存在になってしまったみたいです。

テリー 蓮池さんの意見に賛同する人はいなかったんですか?

蓮池 いなかったです。

テリー そうなんですか。僕もテレビなんかで朝鮮問題にコメントする時は「強硬策じゃダメだ」って言い続けているんですよ。あの国は強硬に圧力をかければかけるほど意固地になって、よりいっそう強く結束してしまって、何一ついいことはないんですけどね。

蓮池 私もそう思います。でも、家族会から「強硬策をとっていくという総意がある中、あなた1人が違うことを言ってると組織がまとまっていない印象を与えてしまうから、そういう言論を展開するのはやめてくれ」と注意を受けまして。

テリー それは絶対おかしいよ。人の集まりなんだから、いろんな意見があってしかるべきでしょう。

蓮池 ええ、だから私も「1つの意見しか言っちゃいけないなんて、それこそ北朝鮮みたいじゃないか」って言ったら、いつの間にか私の退会決議が出されちゃいまして。事実上の除名ですよね

テリー うーん。

蓮池 だったら、自分の意見を変えてまで家族会に属する意味はないなと思って、「自分は独自の立場から発言していこう」と考えを変えたんですよ。家族会という組織は辞めても、「拉致被害者の家族」という立場は変わりませんから。

テリー そうか、蓮池さん自身が距離を置いたんじゃなく、「距離を置かれてしまった」と。これは、なかなか世間に伝わっていないんじゃないですか。

蓮池 伝わっていないということですと、「家族会」と「救う会(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会)」の違いを知らない人もたくさんいます。

テリー 2つとも成り立ちが違いますからね。

蓮池 素人の集まりだった「家族会」が1つの運動体に変わっていったのは、のちにサポートしてくれた「救う会」のおかげです。でも現在は、すっかり立場が逆転して、「家族会」を巻き込んで一種の政治団体へとシフトしています

テリー みんな「北朝鮮に拉致された家族を日本に帰したい」って思いは一緒のはずなんですけどな。何だか、やりきれないね。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…