社会

イライラしやすい春、肝機能の低下を防ぐストレス発散法はとにかく「出す」こと!

20160520stress

 東洋医学では、春は肝の季節だという。「東洋医学でいう肝とは肝臓の働きだけでなく、全身の『気(エネルギー)』の流れをコントロールし、精神を安定させ、内臓の働きをスムーズに保つ機能も含みます」(管理薬剤師・山田徳子氏)

 しかし、春は季節の変わり目で生活環境が変わることもあり、ストレスがたまりやすい。ストレスがたまると肝の機能が低下し、消化器系の不調や疲労感、イライラ、鬱といった症状が現れるようになる。簡単に言えば、ストレスの解消が肝の強化につながるのだが、一口にストレス解消法といっても、方法は多種多様。なかなか続かない、あるいは効果が上がらないことも多い。東洋医学を研究する根本叉智子氏によれば、

「東洋医学的に体にとっていいストレス発散法は『出す』ことです」

 声を出す、涙を出すなど、とにかく体から何か出すことが大切なのだという。

 例えば、涙を出すことでもいい。日常では泣く機会は少ないが、泣ける映画を観たり、本を読んで泣いたり。思いっきり泣けば泣くほど、その後の気分は爽快になるという。他にもスポーツやサウナなどで汗を出す。大きな声を出す。ハイキングに出かけ、野山で思いっきり声を出す。カラオケもいいだろう。さらには、トイレの時間を長くとってゆっくりと出す。排泄もストレス解消になるという。

「体の中の毒素を出し切るいい機会にもなります」(三上藤雄整体院院長)

「とにかく『出す』ことを意識することが大事で、方法は何でもいい」(前出・根本氏)

 しかし、「出す」とはいっても「衝動買い」でお金を出す行為は一時的にはストレス発散にはなるが、無駄遣いが新しいストレスを生むことが多いのでオススメできない。続けて「出す」ことができそうなものからやるのがいいだろう。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
2
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
3
怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論
4
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
5
世間はもう「松本人志」を求めていないのに…浜田雅功「まっちゃん」連呼のうっとうしさ