芸能

HKT48指原莉乃がホリケンに「ブス」と連呼され号泣、「差別番組」と批判が殺到

20160521sashihara

 5月16日放送のバラエティ番組「しゃべくり007」(日本テレビ系)にHKT48・指原莉乃がゲスト出演するも、まさかの大号泣する一幕があった。

 指原が涙を流したのは、番組後半で放送された指原が「ブス」か「ブスじゃない」かを決めるという企画でのこと。番組スタッフが一般人300人を対象にアンケートをとり、世間の声が紹介された。

 指原がブスだと思う派の意見には「一人の時はカワイイが、他のメンバーや芸能人と並ぶとブスになる」「笑うとブス」「目から下がダメ。マスクをすればイイ」など、辛口な意見が並んだ。

 また番組では、しゃべくりメンバーたちが「ブス派」と「ブスじゃない派」にわかれ、ディスカッションするという流れに。しかし指原はアイドルということもあり、出演者たちは皆「ブスじゃない派」を名乗っていたため、適当に「ブス派」「ブスじゃない派」に割り振られて討論がスタートすることに。

 すると、討論開始直後に口を開いた「ブス派」のネプチューン・堀内健が「体が受けつけないんですよね」と発言。さらに、それに反応して堀内のほうを向いた指原に対し、堀内は「こっち向くなブス!」と強烈な一言をお見舞い。しかも、そのやりとりを数回繰り返したのだ。結果、指原は「やだ、もぉ~」と声をあげ、泣き出してしまう展開になり、ディスカッションは「ブス派じゃない派」の援護射撃を待つことなく強制終了。

 これには進行のくりぃむしちゅー・上田晋也も「ヒドすぎるわ! いくら役割とはいえ!」とフォロー。その後、堀内は「指原の雑誌の袋とじは必ず開けるし、色っぽさも最近兼ね備えてきた」と、ブスじゃない派の意見を述べるも結局挽回はできず‥‥。

 当然、この後味が悪い展開に指原ファンが黙っているわけもなく、ネット上では「この企画を考えた番組スタッフは差別主義者」「ブスのくだりは全然笑えなかったし、観ていて不快だった」「もう、しゃべくりに出るべきじゃないな」など、今回の放送に対する不満が爆発した。

「ホリケンも与えられた役割で芸人としての仕事を全うしただけですが、やりづらかったでしょうね。こういった無茶ぶりを意に介しないホリケンも、今回にいたっては『役だから! 役だから!』と、柄にもなく、かなり焦った様子で弁解していたくらいですから、企画に対してファンが気分を害するのも当然です」(アイドル誌ライター)

 完全に不発企画ではあったものの、指原も番組放送直前に「擁護も批判もせずにみてください」とツイートしてフォローしていることもあり、こういった議論になることを覚悟していたのかもしれない。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」