事件

元アイドル刺傷事件で見えた、本当に危ないのはプロを夢見るギター女子だった!

20160524idolsisyob

 アイドル活動をしていた20歳の女子大生・冨田真由さんが、男性ファンに襲われた刺傷事件。事件後にはアイドルの握手会が数多く中止になるなど「現場」への影響は甚大だ。そんな状況のなか、音楽アーティストが直面する危険性について音楽ライターはこう指摘する。

「被害者女性はアイドルという肩書で紹介されていますが、今回も女性アーティストが集うイベントに出演予定だったように、最近は歌で勝負する『ギター女子』として活動していました。miwaや大原櫻子、藤原さくらといった著名アーティストのように事務所のバックアップがあればいいのですが、ほとんどのギター女子はアマチュアミュージシャンで、大人のサポートが付いていません。そのためファン対策も自分でこなさなければならず、厄介事に巻き込まれる危険が高まっています」

 これがアイドルだと、「運営」と呼ばれる大人たちが活動をサポートしているケースがほとんど。ファンの側にも一定の応援作法が出来上がっており、現場ではファン同士の監視効果も機能するため、悪質なトラブルに発展するケースは少なくなっている。

 それに対してギター女子の場合、応援の作法がアイドル分野ほど固まっておらず、ファン同士の結束や交流も薄いため、悪質ファンを排除する自浄作用が働きづらい。そしてもう一つ、アイドルよりも悪質ファンを呼び込みやすい理由があるという。

「ギター女子は基本的にソロで活動しており、横の結束も薄め。そのため悪質ファン情報の共有といった連携が取りづらく、ライブ会場への出入りも無防備になりがちです。これがアイドルだとコラボや合同イベントを通じて仲間意識が育まれ、お互いにサポートしあう互助精神も盛んなので、現場でのトラブルが少なくなる効果を生んでいます」(前出・音楽ライター)

 ギター女子の良さはギターがあればどこでも歌えること。今では曲をネットで公開し、SNSでファンと交流することで、大人のサポートなしでも存在感を示すことが可能だ。そんなギター女子たちの希望の芽を摘みかねない今回の凶行。今は何よりも被害者の回復が望まれる。

(金田麻有)

カテゴリー: 事件   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」