スポーツ

3紙「エース記者」大儲け座談会!日本ダービーはこうなる!(2)時計が速い皐月賞は本番に直結しない!

20160602a2nd

水戸 いずれにしても皐月賞はハイレベルの戦いだったことは間違いないわけだけど、3強が敗れたように、競馬は何が起こるかわからないからおもしろい。ダービーも“皐月賞組で絶対”とは思えない。

山河 同感ですね。それはデータからもわかります。過去、皐月賞が速い時計で決着した年は、ダービーに直結していないんです。今年は1分57秒9でしたが、1分58秒0だった13年の1着馬ロゴタイプはダービーで5着。2着のエピファネイアは本番でも2着に来ましたが、04年(1分58秒6)の1、2着馬ダイワメジャーとコスモバルクは本番で6着と8着。02年(1分58秒5)の1、2着馬ノーリーズンとタイガーカフェも8着と10着でした。

漆山 まだ3歳の若駒ですから、やっぱり反動が出るんですよね。えっ、ということは、2人とも本命は皐月賞組ではないと。

水戸 もちろん。

山河 ですね。

漆山 実は僕もそうなんです。本命は青葉賞を勝ったヴァンキッシュランにします。ここ数戦コンスタントに使われていますが、特に青葉賞の抜け出してきた脚を見て、これは本格化してきたなと。それに青葉賞のタイムが2分26秒を切った時が過去4回あって、その時の勝ち馬はダービーで【2】【6】【2】【3】着なんです。

山河 6着はペルーサだ。

漆山 まあ、かなりの確率で好勝負を演じているということです(笑)。それに、「この馬に勝てば強い」と言われる今年の3歳路線の“基準馬”であるメートルダールに勝ったわけですからね。

水戸 クラシック路線には乗れなかったけど、血統馬だし、皐月賞組に匹敵するぐらいの力はあると思う。

山河 ただ気になるのが、2月6日の500万下で2着に降着しているじゃないですか。そのせいで青葉賞が7戦目となった。過去、青葉賞で権利を取ってダービーで2着した馬は、青葉賞が6戦目までの馬に限られるんですよね。

水戸 1戦多いというわけか。でも、ああいうケチがついても、ここまで挽回してきたんだから強い馬だよな。

漆山 このところ内田騎手に復活の兆しが見えていますから、それも本命に推した理由の一つです。

<座談会メンバー>

水戸正晴 サンケイスポーツ記者。週刊アサヒ芸能で「万券を生む血統論」を連載する大穴党。狙うのは、1年に1度は手にしてきた帯封(100万円)。今年はこのダービーで1本目が実現する?

漆山貴禎 夕刊フジ記者。東京大学文学部卒。競馬記者歴は11年。予想スタンスは実績とデータ重視。一昨年のGIで、3歳牡牝3冠の6戦全てを的中させる快挙を演じてみせた。

山河浩 東京スポーツ記者。97年入社後、一貫して中央競馬担当の大穴党。04年、皐月賞の馬単を1点勝負。150万円余りを的中させるも、ダービーで同じ2頭に突っ込んで紙クズに。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏