政治

舛添要一都知事 公金流用よりひどい「下半身公私混同」を調査!(1)女性秘書へのある言動が…

20160616w

 政治とカネの疑惑にまみれた都知事に、下半身の「公私混同」疑惑が浮上した。そこで「第三者の厳しい目」で詳しく調べてみたところ、都知事にふさしくない品格が続々と明るみに。みずからの立場を利用しての暴走行為の数々に、ブーイングが続出しているのである。

 公金流用問題で連日、厳しい追及を受け続ける舛添要一都知事(67)。騒動の発端となった、ぜいたく三昧の海外出張をはじめ、公用車での別荘通い、公金での家族旅行や趣味の絵画購入など、今やネット上では「舛添ケチジ」なるアダ名が浸透するありさまだ。

 疑惑発覚後、釈明の場となっている定例会見では、報道陣から何を聞かれても、「全力で精査します」「第三者の厳しい目で調べてもらう」と同じ言葉を繰り返し、怒りと失笑を買った。

 6月1日に開会した都議会での所信表明演説でも、舛添氏は疑惑の具体的な説明を一切せず、「深く反省している」「申し訳ありません」を繰り返す対応に終始した。この演説では、今後の海外出張時にホテルのスイートルームや飛行機のファーストクラスを使わないことを明言したものの、手元の原稿を棒読みするだけ。議場には野党と傍聴席の都民による「ふざけるな!」「早く辞めろ!」などという罵声が飛び交った。

 元妻である片山さつき参院議員からも「この人に品性のある政治など無理」とまで酷評されている舛添氏だが、

「その品性は『政治とカネ』だけでなく『下半身』にも如実に表れています」

 と指摘するのは、舛添氏を知るジャーナリストだ。その一つを、舛添氏と古くから交遊がある、さる金融業者の関係者が明かす。

「最初の都知事選に出馬する少し前の99年、舛添さんは選挙資金が足りなくて困っていました。で、『金を貸してほしい』と。確か、1億円ぐらいだったように思います。『当選した暁にはきちんと返します』と言っていました」

 ちなみに、この時の都知事選に無所属で立候補した舛添氏は落選したが、01年には参議院議員選挙に自民党公認候補として出馬し、比例区で当選している。

 この金融業者は、その後も舛添氏と交遊を深めるうち、必然的に舛添氏の秘書とも親しくなっていった。舛添氏が秘書を伴って会いに来ることがたびたびあったからである。先の金融業者関係者が明かす。

「あれは05年前後のことだったか‥‥舛添さんが自民党参院議員時代のことです。仕事で都内のホテルの部屋にいたところ、舛添さんの秘書が突然、駆け込んできたんです。そして部屋に入るなり、『私、もう秘書を辞めたいと思うんです』と言う。いったいどうしたのかと聞くと、彼女は自分の身に起きたことを告白し始めました」

 この関係者によれば、舛添氏と同世代の彼女の嘆きは次のようなものだった。

「舛添はとにかくセックスが大好きで、口グセが『1回ヤラせろ!』なんです。私の顔を見るたびに『ヤラせろ、ヤラせろ』と言う。あんまりしつこいから1回ヤラせれば気が済むだろうと思って、1回だけ応じたんです。そしたらSMセックスを強要されて‥‥。いきなり体を縄で縛られたので、驚きました。もうアザだらけになって、なかなか痕が取れません。だいたい、そういう趣味があるなんて知らなかったですから。それで舛添とトラブルになったんです」

 みずからを支える秘書を欲望のはけ口として利用するという、まさしく公私混同。しかもこの時、舛添氏は3度目の結婚をしていた。不倫SMセックスのボスに嫌気が差していたこの女性秘書は、程なくして退職したという。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで