芸能

2年間1位なし!EXILE人気低迷で「リオ五輪」テーマ曲も不発か!?

20160713exile

 EXILE一族が多数出演する映画「HiGH&LOW THE MOVIE」が7月16日に公開される。すでに2期にわたってドラマも放送されている同作品だが、同作で使用されている楽曲を集めたアルバム「HiGH&LOW ORIGINAL BEST ALBUM」もヒット中だ。

 こうした経緯から、今夏の音楽特番ラッシュで三代目J Soul BrothersやGENERATIONS、E-girls、さらにニューシングルをリリースしたばかりのNESMITH・SHOKICHIらによるEXILEの派生ユニット・EXILE THE SECONDらがメインで大挙出演、全面的にゴリ押しされているムードがある。

 そのため、ATSUSHIが率いるEXILE本体の活動は実質お休みモード。そのATSUSHIはというと、現在、ソロアーティストとしては史上初の6大ドームツアーの真っ最中。また、26日には米ロサンゼルスで行われるMLB、ドジャース対レイズの試合前のセレモニーで「君が代」を歌うことも決定している。米国開催の大リーグで日本人アーティストとして国歌斉唱するという大役は史上初だけに、ATSUSHIのソロ活動は順風満帆といえそうだ。

 ところが、肝心の音楽番組でなかなかEXILE本体が見られない現状に、昔からのファンや視聴者からは「EXILE THE SECONDなんかよりEXILEが見たい」「三代目に銭儲けだけさせて、先輩たちは好き勝手しているだけ」といった不満の声も聞こえる。

「EXILEそのものの人気はかなり低下していて、シングルで週間売り上げ1位を獲得したシングルはこの2年間ありません。確かにATSUSHIなどはソロとしても十分やっていける実績もあり、ファミリーの次世代を担う後輩たちにもチャンスを与えたいということですが、はたして全て本音でしょうか。いま、三代目の大ブレイクでイケイケ状態のLDHが本家の不人気ぶりを世間に知られたくないという推測もできます。どちらにせよ、昔から応援しているEXILEファンをないがしろにしているのは事実で、来月17日にはフジテレビ系『リオ五輪』テーマソングにも起用されているニューシングル『Joy-ride ~歓喜のドライブ~』が発売されますが、どこまで盛り上がるのか‥‥」(エンタメ誌記者)

 一部アンチからは「もはや本家が三代目のバーター」「またとんでもない商法で無理やり1位になりそう」など、バッシングが始まっている。いまや巨大企業と化したEXILE軍団だが、会社戦略で新旧交代ばかり強調されてもATSUSHIファンなどは困るばかりだろう。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」