芸能

2016年夏場所「輝く!有名人スキャンダル大賞!」(4)ファンキー加藤があの女性スキャンダルの時期に出した曲が「ブラザー」って

20160818_25z4th

 今回は両刀の噂のある人の話が今までいっぱい出てるけど、全部カットかな(笑)。しかし、両刀と言われる性癖、実はみんなが思うほど、ノンケな人との差はないんじゃないかなとも思うんだけど。

 差? あるんじゃない? 入れる、入れないは大問題だよ。

 博士のスイッチが入った(笑)。

 そりゃ、大問題でしょう。豪ちゃんが俺のことを長年、愛好者だと疑っているのよ。「でも、俺は違うよ、入れても、入れられてもないから!」っていうのは常に言ってるもん。

 梅宮辰夫さんとか、千人斬り達成みたいな人が、「ヤッてみたけど、女のほうがいいな」っていう、それがいちばん潜在的愛好者を否定することになるんじゃないですかね。

 そうだなぁ。ハッピーな話題、ねえのかよ。あった、ファンキー加藤(笑)。アンタッチャブルの柴田に会ったわけよ、鎌倉・由比ガ浜の海の家でやった「スナック玉ちゃん」で。客席にいるんだよ、柴田が。イベント終わったら、「おはようございます!」って挨拶に来て、普通なの。何にもダメージがない。

 全然平気なんだよな。

 アンタッチャブルの柴田が結婚したのって、「BUBKA」の記事がきっかけですよね。妊娠した女と柴田が子供を堕ろす堕ろさないでもめて、それをその女性が「BUBKA」に告発。で、結婚へと追い込んでいったんですよ。

 なるほど。

 本来、結婚するつもりも全然ない相手と結婚しちゃってるのが、まずベースにあって。

 わりとお盛んな女性ではあるんでしょ?

 ですね。

 でも、ファンキー加藤も始球式だとか、あの時期、ちゃんとやってたよねえ。

 いや、いいパブだったんだよ、映画もあって。

 話題になるはずもない映画が話題になって。

 その時期に出た曲が「ブラザー」っていう。

 よくできてるよね。

 それよりメンバーとの折り合いのほうが、「やっぱりそうだったんだ」っていう。

 解散になったのも納得する感じで。

 そう。不倫よりそっちのほうが俺、嫌なんだけど。

 玉袋とラジオで対談したよね?

 彼はプロレス好きでね。

 プロレス好きの方向もインタビューとか読んでも毎回モヤモヤしてました。僕らと一切、話が合わない全然違うタイプという。

 違うんだよ。それで20分、試合を成立させた俺の身になってくれって(笑)。

 ラジオ聴いてドキドキしてましたよ。

 何か「今日は玉さんに挑むつもりで来ました」みたいな感じで登場してさ。

 違うんだよねえ。SWSの神戸大会(鈴木みのる×アポロ菅原、北尾光司×ジョン・テンタ)みたいだったもんな、あれ。

 彼は「平成新日本」が好きなんですよね。

 そう、新しいプロレスファンだなぁと思ったよ。

 元NHKアナ・堀潤さんが離婚、DVと浮気が原因との報道。「真木蔵人暴行で逮捕」のニュースをきっかけにDVの話を堀潤さんに聞く、というのを生放送で仕掛けたら、堀さんのほうが喜んでくれて、「それを反論したかったんだけど、反論できる場がなかったから、ありがとう!」って。奥さん側が勝手にいろいろリークして本当に困ってるという話で。放送後に「堀潤さん、女性問題はあってもDVはしない人だと僕は思ってるんですよ」と言ったら大きくうなずいて。あぁ、DVはなくても、女性問題はあるんだと思った(笑)。

 ハハハ。堀潤はモテるよね。カッコイイし。

<座談会参加者>

宇:宇多丸(RHYMESTER) 吉:吉田豪 水:水道橋博士(浅草キッド) 玉:玉袋筋太郎(浅草キッド)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」